人気ブログランキング | 話題のタグを見る

06/09/30/土曜
今日は東京工芸高校で講演でした。
タイトルが「エコロなココロ・私らしく粋に生きる」です。
粋な生き方って、まあ、なかなか出来ないけれど、理想のスタイルってのは一応持っています。
昔は和ものにあまり興味がなかったけれど、最近は和の粋が好きですね~。

で、今日、出かける前にお弁当を作ってもって行きました。
忙しいからと言って、コンビニ弁当や外食で済ませるのは粋じゃないし、な~んて思って、ちょいと早起きして作りましたよ。

それがこれ。
粋_b0019674_0202516.jpg

竹の皮に包んであるのはおにぎり。梅干をいれて海苔を巻いただけの簡単なもの。
この竹の皮は、先週、日之影から帰ってくるとき、母と姉がおにぎりを作って包んでくれたもの。それの再利用ですね。
竹の皮は洗って干して何度も使えます。

竹の皮でおにぎりを包むときは、必ず竹の皮をサッと水にくぐらせて濡らし、布巾で拭いてから使います。そうしないと、乾燥したままだと折れてしまうし、包みにくいんです。
サッと濡らすだけでしんなりと軟らかくなって、それを布巾で拭けばおにぎりがぬれることもありません。
そして通気性もいいし、おにぎりはやっぱり竹の皮に包むのがいいなあ。

それから、おかずは日之影町の特産品、「めんぱ」に入れました。
めんぱとは、木で作った弁当箱で、釘や接着剤を一切使わず、桜の木の皮を使って固定してあります。

木の肌に汚れが付かないよう、サラダ菜を敷いて、その上にトマト、セロリ、ちくわ、卵焼きを入れました。野菜は、ドレッシングじゃなくて味噌を入れて、それで食べました。
卵焼きだけは作ったけれど、あとのはただ切っていれただけの超簡単おかずです。それでも、おいしかったな~~~。

お弁当というと、タッパーウエアでも汁気が洩れないように気を使う、とよく聞きますが、今日のおかずなら全然汁気がないので木のお弁当箱でも全然問題なしです。お弁当に汁気のものを入れなくても、乾き物(ちょっと意味ちがうけど)だけで十分おかずになりました。毎日これでもいいな、と私は思うんだけどね~。

(夫はすぐ「飽きた」とか言うので、これが続くと絶対嫌がります。いいじゃん、ねえ、こういうお弁当なら20分もあれば出来るんだし。外食するより安上がりだし、外出するときは作ってもって行きたいんだけどね~・・・。そういうのって粋だと思うんだけどねー・・・。すぐ「面倒だ!」とかモンク言うんですよ。←つまり、夫に作ってもらいたいわけです。今日は私が作ったけどね(^^)てへへ。私だけがお弁当作りするって、不公平じゃ~ん、ねえ)
Commented by ミーさー at 2006-10-01 07:01 x
すげー!かっくいー!!
しかも!確かに、良く見たら切っただけだ~~!

「めんぱ」というのは「わっぱ」の事なんですね~。
卵焼きは砂糖入りでしょうか~!?
Commented by おーちゃん at 2006-10-01 07:41 x
竹の皮・・なつかしいですね。
子供の頃、遠足などでは竹の皮に包んだおむすびを持っていきました。
最近見なくなってしまいましたが・・・
Commented by 桃子 at 2006-10-01 10:13 x
我が家にも竹の皮というか、経木があります。
おにぎりを包むときはこれに限る(^^)
お弁当箱は曲げわっぱ。それを風呂敷に包んで
折りたたみの箸でいただきます。

うちは出かける時とか、
お互いがお互いのお弁当を作っていますけど
一緒に出かける時はどうなるのかな、、、(-_-)
Commented by takanori678 at 2006-10-01 15:59
エ、エコロジーだ。これぞ真のエコロジーじゃ。
おにぎり旨そうですね。
Commented by おーちゃん at 2006-10-02 06:54 x
そういえば、弁当のおむすび、時々「ハラン」にも包んであったなぁ。庭の隅に植えてあったのを思い出しました。
Commented by banbaおどり at 2006-10-03 13:34 x
子供の頃、日之影川でよく泳いだものですが、
従兄弟が水中メガネ(これも私語?)のことを
「メンパ」って言っていたのを思い出しました。
by akaboshi_tamiko | 2006-09-30 23:16 | 仕事 | Comments(6)