人気ブログランキング | 話題のタグを見る

シルバーウイーク楽しみました!

今年のシルバーウイークはいろいろ楽しみました。

まず、シルバーウイークに入る前に、映画『サマーウォーズ』を見に行きました。面白かった~。

そして20日はゴーギャン展を見に東京国立近代美術館へ。
http://www.momat.go.jp/Honkan/gauguin2009/
ゴーギャンは私も夫も好きな画家。
混んでいたけれど、実物と画集の写真とではやっぱり違う部分を発見して面白かった。

収蔵品の展示もあって、こっちもまた面白かった。
http://www.momat.go.jp/Honkan/permanent20091003.html 鏑木清隆の絵のタイトル(漢字)をすらすら読んでいる小学生低学年の男の子がいて、お母さんに連れられて来ていたんだけど、こんな小さなときから国宝とか見られるなんて、幸せな子だなあ。

昭和初期とか、明治時代の絵を見ると、女性の着物姿が多い。当然なんだけど。
でも、今の着物姿と、昔の着物姿は全然着方が違うみたい。
帯板も昔は使ってなかったとかで、全体にゆるゆるした着付け。しわも多い。

現代人は、着物雑誌に出ている写真を見て、アレがきれいだと思って着付ける人が多いので(私もその一人。すきっとした、しわの少ない着付けをしてみたいと思ってる)、ゆるゆる着付ける人をなかなか見かけない。たまに見かけるんだけど、ゆるゆる派はやっぱり少数派かな。

でも昔の絵を見ると、いや~、ほとんどの人がゆるゆる着付けている。

いつもは絵を見るときは夫の解説を聞きながら見るんだけど、こういう着物に関しては私が解説しながら見ました。

その後、近代美術館の隣の工芸館へ。
シルバーウイーク楽しみました!_b0019674_042424.jpg

ここでは『染野夫妻陶芸コレクション―リーチ・濱田・豊蔵・壽雪―』をやっていました。
http://www.momat.go.jp/CG/someno/index.html

この工芸館には、陶芸だけでなく竹細工も展示してあって、これがまた見事!! 国宝級の竹細工を見て、目の保養。竹細工ってやっぱりいいわ~。

工芸館の敷地内にはこんな銅像が。
シルバーウイーク楽しみました!_b0019674_0353060.jpg


23日は姉一家とオータさんと一緒に九十九里へ鰯料理を食べに行きました。
シルバーウイーク楽しみました!_b0019674_0433840.jpg

シルバーウイーク楽しみました!_b0019674_0434930.jpg


焼き蛤、鯵のたたきの写真だけしか撮れませんでした~。
ほかにもアジフライとか美味しいものがたくさんあったのに、写真撮るより食べるほうが忙しくて全然撮ってない。
それだけ美味しかった、ってことで。

あ~、のんびり楽しむゲージュツと食欲の秋でした
Commented by ふゆふゆ at 2009-09-29 09:16 x
シルバーウィークに何の関係もないコメントでごめんなさい。

先程、テレ朝系のスーパーモーニングで岡田外務大臣の特集してたんですが、
岡田さんは一日一食、ダイエットジュースを飲んでる・・と言ってたんです。
「どんな、ジュースかな?」と思ってたら、スーパーで買い物する岡田さん。
バナナや果物と共に豆乳を3パックもかごに入れる岡田さん。
「!!!!ミネラル豆乳じゃん!!!!こんなところまで赤星様の影響が!!!」

風邪気味でだらだらしてたんですが、飛び起きてコメントしてます。(笑)
Commented by kuunuu at 2009-09-29 11:33 x
ゴーギャンとタヒチについて、テレビ番組をやってましたね。私の好きな池澤夏樹がナビゲーターで。面白かったです。そうか、展覧会があるのでつくった番組だったんだな。タヒチに行きたくなるけど、ゴーギャン当時と今じゃ様変わりしていることでせう。
Commented by ぺっころ at 2009-09-29 19:27 x
鯵のたたきっ!焼きはまっ!
文章読まずに写真見ただけで「九十九里っ」と分かってしまったワタシ…
美味しいものに夢中になってるときに写真撮るヒマなんてないですよね。(激しくうらやましいです、じゅるっ)
反応するのが食べ物ばっかりでハズカシイ~。
Commented by akaboshi_tamiko at 2009-09-30 01:55
★ふゆふゆさん
うちの夫もそれをみていたそうです! 嬉しいですね~。(*^_^*)
そういえば、中川一郎さんの取材でも、台所が映ったときに豆乳と野菜ジュースが見えました。国会議員の間でブームなのかも!? 

★kuunuuさん
池澤夏樹さんのナビゲーターなら面白かったでしょうね! 残念ながら見てなかったわ。

★ぺっころさん
鯵のたたき、うまかった~うしまけた~(馬勝った、牛負けた、という武士ギャグ=オヤジギャグより古い)です。そうなんです、美味しいと写真撮る暇がないです~。
by akaboshi_tamiko | 2009-09-29 00:44 | 行ってきました | Trackback | Comments(4)