人気ブログランキング | 話題のタグを見る

赤星たみこの戯言・放言・虚言日記♪ akaboshi.exblog.jp

漫画家・赤星たみこの日記です。 


by akaboshi_tamiko

初日から愉快

オーストラリア旅行の楽しさは成田からすでに始まっている!ビールがうまい!
初日から愉快_b0019674_16464343.jpg

成田でお金を両替して、大きさや手触りの違い、デザインの違いにみんなでケチをつける。いや、ケチなんてつける筋合いではないのに、「大きさが日本と違う」(それがどうした、ってことなんだけど)「日本の紙幣のほうが和紙で手触りがいい」(確かに丈夫で重厚感がある。だけど余計なお世話)などとぺちゃくちゃ。
初日から愉快_b0019674_16471282.jpg

メンバーは、私の姉(通称オラブさん)、姉の同級生のゾエさん、ソネットさん。そして私。
私たちは延岡西高等学校の卒業生。姉たちが6回生で、私は11回生。先輩諸氏に失礼のないよう、気を使う使う(うそ)。
初日から愉快_b0019674_16475457.jpg

上の写真は、左側がゾエさん。とても楽しそう。実は横の席にCAの男性が説明用の酸素マスクとライフベストを置いていったので、うきうき手に取っている。前の席にいるのは姉のオラブ。枕を持ってきたのに、なんと穴が開いていて空気がスースー抜けていた。空気だけでなく間が抜けているのだった。ねーちゃん、大丈夫か。
初日から愉快_b0019674_16523781.jpg
さて、ケアンズ国際空港である。現地時間の朝5時55分着が、ちょっと早く着いた。こじんまりしてかわいい空港だった。心配していたお土産の生姜湯も無事通過。待合室にはゾエさんの幼馴染で、高校の同級生であるBIGMUMさんが迎えにきてくださった。

BIGMUMUさんの車で一路、お宅へ向かう。
初日から愉快_b0019674_16535192.jpg

意外にも、結構な田舎道だった。車も少なく(朝早いせいかも?)、高い建物も少なく。(でもあとで、いろいろ見て回って、都会と自然が融合しているところだとわかる)

BIGMUMさんのお宅はまるでホテルみたいにきれいなところだった。それはまた別項目でアップしよう。
今回は、朝食のようす。
初日から愉快_b0019674_16554322.jpg

おしゃれだわ~♪ 
初日から愉快_b0019674_16581961.jpg

バターの容器も可愛い。和風のハマグリのような容器にバターを入れているのがおしゃれ。
初日から愉快_b0019674_16584180.jpg

生ハムも美味しい。
初日から愉快_b0019674_1659881.jpg

BIGMUMさんの愛犬TESS。頭のいい、家の猫よりすごく頭のいい犬だ(ちょっとくやしい)。

おいしい朝食後、われわれは市内見学に出かけるのである。
そこで待ち受けていたものは、いったいなにか!?
次回を瞠目して待て!
Commented by まつぼっくり at 2009-10-26 19:46
生姜湯、心配させたの?
郵送は大丈夫じゃがね。
Commented by syo-kunin at 2009-10-27 15:41
赤星先生、こんにちわ。。。

確かにっ!海外のお札ってカラフルでデザインも良いですね!!
日本ももっと芸術的なお札にすれば良いのにと思っています(笑)

あっ!!すぐ、コピ-されちゃいますね・・・(汗)(・Θ・;)アセアセ…
Commented by akaboshi_tamiko at 2009-10-31 20:05
★番長さん
日本のお札のほうが芸術性高いですよ~。あの印刷は、世界に誇る技術で、デザイン(地味目だけど)もいいなあと思います。
海外のお札はなんだかおもちゃみたいに見えるのは紙のせいかも。日本の和紙は本当に素晴らしい丈夫な紙ですね!

★まつぼっくりさん
飛行機の中で、「食べ物は持ち込めません、申告に嘘が見つかると処罰を受けます、X線で調べる場合もあります」とか、ものすごく厳しいアナウンスがあって、私も成田で買った小さなオカキの袋(まだ入っていた)のを捨てたくらいです。ちゃんと申告すればいいらしいんだけど、これくらい大丈夫かも、と思うような小さな飴の袋とか、事前に心配になったんでしょうね、入国審査の前のごみばこにいっぱい捨ててありました。
by akaboshi_tamiko | 2009-10-26 17:01 | オーストラリア旅行 | Trackback | Comments(3)