2010年 02月 17日
男子フィギュア諸々
ジュベール、ライサチェック、その他いろいろ見て、男子は本当に混戦模様。予測の付かない面白い展開になりそう!!
ジョニー・ウィアーの滑りも見ました。点数もっと上がっていいと思う。あそこでブーイング出たのは当然、って感じ。
マイミクふぢこさんがつぶやいてたのをちょっと紹介。
「ジョニ子のコメント→メダル候補に挙げられていないことについて◆僕はオリンピック選手で、良いアスリートだけど、個性に邪魔されてみんなそれを忘れているんだと思う。」
でも、元世界チャンピオンのカナダのストイコが金メダルのダークホースとしてウィアーを挙げてます。確かにダークホースだ。メダルを取っても不思議はない! でも点数が伸びなかったのはあの個性が審査員の目を曇らせたのかも!?
それにしても小塚君は可愛かった。織田君もいいすべりでした。
プルシェンコはファイブコンポーネンツが39点台。でも技術点が51点台。高橋が4回転を成功させて、コンポーネンツが高ければ金確実!?
高橋はもう少し眉を太くしたほうが海外の審査員にアピールすると思うのだけど。
細くて中性的な眉が好きなのは日本人ばっかり、なような気がします。
それからスピードスケートのユニフォームについて。
あの紐パンに見える股間のあの部分、男子はまだいいけれど、女子は気になってるんじゃないかなあ。日本の女子選手がスタート地点に立つと、なんとなく肘を曲げて手が股間を隠すような位置にあるんだけど。
あれだと肩に余計な力がかかるんじゃないかな、なんて余計な心配をしているワタクシでした。

あぁいうものなのでしょうか?晴れ舞台なのに、気の毒に見えてしまいます。。。
本当にねぇ…。おなかから太ももにかけてスパッツみたいに黒い色のユニフォームの国もあるのに。
お尻や股間がああいう光沢のある布地だと凹凸が余計に強調されて、若い女の子は恥ずかしかろう、なんて老婆心ながら思います。

五輪開催地にしかりサッカーW杯会場にしかり。。。
(トヨタ問題とかぶったのも偶然でないと感じるし)
日本が強くなるとルールが変わるよねぇ~
中国と韓国は日本を踏み台にするし~
日本も政治力や外国力を発揮して欲しい!選手の為にも!
政治はフェアーな世界でないから競争力がなくレベルが高い人材が生まれないのかなぁ~
公務員や記者クラブも自国民を踏み台にして他国の為に動いているし。。。