深角で花見コンサート
花見と言っても桜ではありません。桜の時期にはまた別に花見がありますが、今回はポピーやクリムソンクローバー、カスミソウ、矢車草などです。
この花畑の風景をまずご覧ください。

なんと美しい…。ここは実は棚田です。この花たちはこのあと土に鋤き込まれ、そこへ水が引かれて豊かな水田になるのです。
この田んぼでお米を作っている山本さんという方が、数年前から毎年花見を開催しています。
今回は、ただのお花見だけでなく、コンサート付です。
料理もお酒も出て、なんと千円! 素晴らしい!!
ちょっと料理をご紹介。

こういう料理を食べながら、お酒や焼酎やビールを呑みながら、音楽を聴く。すごく贅沢な時間を過ごしました。
素晴らしい音楽を演奏してくれたのは、南米エクアドル出身のデュオINTYです。

このお二人はエクアドル出身のEDWINさんと延岡出身のSHOKOさんのご夫婦。

この深角は、雲の湧く音まで聞こえてきそうな場所。
そこで、風の音をそのまま音楽にしたような、そんな澄んだ音を聴きました。

楽器の音、声、息、風の音、全てが日之影の山の風景にぴったりです。
日之影町は過疎の町のご多分にもれず、高齢者が多いところです。今回のコンサートにも高齢者が沢山いらっしゃいました。その人たちがみんな手拍子をとり、INTYの曲をうっとりと聴いていました。

このほかにも地元の芸達者な人たちの踊りや歌が披露されました。

料理も、井上ファミリーバンドの演奏も、もっと紹介したいので、この項、まだまだ続きます!
明日ご紹介する(予定)の料理は、竹の子寿司(うま~~~)、鶉の丸焼き、桜ロール、煮しめ、鶏牛蒡うどんなどなど。手づくりこんにゃくもありましたねえ。
夜中にこれを読む人、お腹がすくと思います。
お楽しみに!
と、浮かれていたばかりではありません。
宮崎県は口蹄疫という大きな問題が発生しています。
もちろん、この会場でも、消毒などの対応がキチンとなされていました。

募金箱には沢山の義捐金が集まっていました。私も募金してきました。
募金のあて先などは昨日の日記も参照してください。