人気ブログランキング | 話題のタグを見る

拡散希望 応援ステッカー無許可でOK

私の作った宮崎応援ステッカー(シンボルマークですね)、使いたい方は、私の許可を待たず、どんどん使ってください。

今、そういうお問い合わせがたくさん来ていて、お返事を差し上げる時間が取れません。
悪用しないかぎり、どんどん使ってください。
私に報告しなくても大丈夫。むしろしないでどんどん使ってください。

使用後に報告してくださるのもありがたいですが、お返事&お礼メールを差し上げないのも心苦しいので、ご自由にお使いください。

もし悪用しているのを見かけたら、そのときはお知らせください。

悪用というのは、例えばアダルトサイトで使われていたとか、営利目的で使われていた、というような場合です。
ステッカーを売って、その利益を寄付する、ということもアリですが、私自身はお金の管理が大変なので、売ることは考えていません。

そういうこと以外なら全然問題無しなので、皆さんご自由にお使いください。

これを見た方、他の方にも広めてください。
コミュで質問が来たときも、お願いいたします。
ちょっと仕事の都合でメールやコミュのチェックが出来ないときもありますので、よろしくお願いいたします。
Commented by kuunuu at 2010-06-08 01:31
口蹄疫、たいへんですね。宮崎も一難去る前につぎの一難、なんといっていいかわかりません。今日の新聞には、種牛の全滅は免れそうだという記事がありました。牛も可愛そうだー。お正月の集まりを思いだしたりしています。みんな心を痛めていることでしょう。風評被害が最小限ですみますように。
Commented by tomo at 2010-06-10 22:08 x
本当に深刻な問題ですよね。。。
ステッカー使わせてもらおうかな。。。
Commented by 谷村利樹 at 2010-06-10 23:46 x
北海道の谷村利樹と申します。
ブログを読んで感動しました。
僕の住んでいるところにも、沢山の牧場があります。
ステッカー参画させていただきます!
Commented by at 2010-06-15 23:46 x
口蹄疫・・・
食肉だけでなく、観光面にも影響がありますね・・・

ホオポノポノ
Commented by あろえ at 2010-06-16 12:28 x
ステッカー、かわいいのでもらっていきます。
悪用はしません。
「頑張ってね」じゃなくて『頑張ってる」に共感です。
元気な牛さんも処分されてしまう農家の皆さんのインタビューを見るたびに泣けてきます。
微力ながら応援したいと思います。
by akaboshi_tamiko | 2010-06-05 20:24 | ふるさと関連 | Trackback | Comments(5)