2010年 10月 26日
華燭の典ならぬ、過食の典
うちは先週からおからブームで、おからを煮る(炊く、炒める、炒め煮、どれかわからないけど)と、それが美味しくてガバガバ食べている。
おからの中には、にんじん、椎茸、油揚げ、こんにゃく、さつま揚げなどを細かく切って入れる。そうだ、ひじきも入れる。
干し椎茸が、また美味しくて。日之影町特産品の干し椎茸(どんこ、というやつね)を、冷蔵庫で戻すと、香りが違う。
それから、キンピラ。これも夫が先週作ったのが超絶美味くて、鍋一杯に作ったものがすぐ無くなった。それを今日も作りやがって、、、いえ、作ってくださって、本当に美味しかった。
それと、今日はポテトサラダも…。
柚子胡椒を入れた、風味のいいポテトサラダ…。ジャガイモはホックホク。ああ・・・美味しかった。
それを昼に食べ、夕方に食べ、夜食で食べ…。
本当に、過食の典でした。あ~、食べすぎで苦しい…。

ごぼうではあんまり
作らないんですよね。。。
にんじん、ピーマン、セロリ、じゃがいも。
大根の皮、ちくわ等々
いろんなもので作ります。
他に何かおすすめあったら教えてくださいませ(^^)