今日も椎茸で食べすぎ!
でも、ニンニク他に低温水戻しどんこを細く切って入れました。
干ししいたけを戻すとき、ぬるま湯でもどすと、早く戻るけど味と香りが出ないので注意してください。
低温で時間をかけて戻すと、酵素の働きで旨み成分が増加するのだそうです。それから逆に、椎茸の香りや味を分解する酵素が、温度が高いと働くので、水に浸けたら冷蔵庫に入れて低温保存すると、香りが損失しないらしいです。
というわけで、低温水長時間戻しは、生椎茸より香りと味が濃くなって、超美味しい!!
椎茸の産地で生まれ育った私としては、椎茸の味を100%引き出して食べたいのですっつ! 最低でも一晩、冷蔵庫に入れて戻した椎茸を使ってください、みなさま。本当に味が濃くなります! みなさま、切に、切に、お願いいたします。(-人-)
うちは干し椎茸をタッパーに入れてひたひたに水を入れ、そのまま冷蔵庫に数日保存しています。これだといつでも香りのいい戻し椎茸が食べられるので。
夏でも1週間くらいは問題なく保存してます。
冬なら10日くらいは全然平気。
戻し汁も香りが良くて、煮物やお吸い物の出汁に使うと、本当に美味しい。
あ~、椎茸ってスバラスィ!! ノンカロリーなのに、こんなに味があるなんて!!
せっかくのノンカロリー食品だけど、バターソテーすることもあります。これもまた美味い!!
その際、バターはカルピスバターにすると、ああ、これもまた超美味い!!
バターってどのメーカーのものだってそんなに味が変らないだろう、と思っていたけど、カルピスバター、すごく美味しい。こんなにバターって味が濃かったのか!と驚くくらい。
きっとアルマンゾのお母さんの作ったバターと同じくらい美味しいのではないかと。
(これはローラ・インガルス・ワイルダーの「農場の少年」を読んだ人ならわかるネタ)
それで今日も食べ過ぎました。過食の典2でした。ヤバイ・・・。ミネラル豆乳ダイエット、しっかりやらねば!!

早速、お手本にさせていただきます。
冷蔵庫で一晩置いて戻すと、香りが強く出ます。お吸い物に戻し汁を入れるときは、今までより少量でいいので、お得かも!
大ちゃんに教えてあげて! この方式で戻した安い椎茸は、日之影のどんこに負けないくらい美味しいし、そのままバター焼きしても美味しいです!