歯磨きしたあと漬物食べると
さあ、普通なら、歯磨きしたあとお茶を飲むとヘンな味になるはずだけど、ふふふ、うちは石けん歯磨きだから、味がまったく変りません!
石けん歯磨きを使うようになって25年以上経つ。もう合成洗剤歯磨きの感触を忘れている。
でも、よくブログや雑誌やいろんなところで「歯磨きしたあとコーヒー飲んだらすごい味だった~」というのを見かけるので、「そうだったなあ、昔は歯磨きしたあとみかん食べたらすごく不味かったよなー」とか思い出したりする。
石けん歯磨きって、全然味が変らない。口の中に残留しないから。味蕾を傷つけないし、粘膜に浸透しないし、直後に何を食べても飲んでも、まったく味が変らない。
磨いている最中も、口の中に刺激を感じないから、隅々までしっかり磨いても痛くも痒くもない。長くきちんと磨けるのがいいね。
あ~、それにしても歯磨き直後に漬物を食べても味が全然変らないって、幸せ~。
まあ、寝る前にもう一度磨くとするか。今度は葡萄味のこども歯磨き(天然香料で美味しいんだ、これが)にしようっと。

今はねんどのハミガキです。
界面活性剤・発泡剤・研磨剤などが入っていないので気に入ってます。
もちろんハミガキ後、食べ物の味は変わりませんよ。
私もねんどの歯磨き使ってます! 合成界面活性剤の入ってない歯磨きは、どれも後口がいいですね! 食べ物の味が全然変らないし。アクアマエストロの皆さん(水のソムリエですから、テイスティングとかするんです)にも勧めました(*^_^*)