2011年 10月 25日
同窓会で70年代フォークが甦る!
これは、一学年だけが集まるクラス会とは違い、学年の違う卒業生が一堂に会するもので、かなり大掛かりなものだ。
第一回卒業生は、確か1966年卒。私は11回卒。
私が卒業したのは宮崎県延岡西高等学校、通称延西、または西高という高校なのだが、残念なことに2007年に閉校したのだった…。
それもあって、関東に散らばる卒業生たちは、郷愁や愛校心が強いのだと思う。元々愛校心の強い学校だったような気がするけれど、07年以降は今まで以上に熱のこもった同窓会になっている。
今年は私たち11回生が幹事だったので、いろんな準備をして、諸先輩方、後輩たちをもてなすことになった。
って、私はその打ち合わせになかなか行けず、私が出来ることと言ったら、記念グッズに手ぬぐいを作ったのだが、そのデザインとか、当日、グッズを買ってくれる人に渡す色紙とか、そういう手作業しか出来ない。
私はどうも事務処理能力や、会計処理能力がないのだ。会場との折衝など、そういうきちんとした仕事も本当に苦手…。
というわけで、私の手作業はこれ。↓↓餅は餅屋、ってことで。

↑↑これが私のデザインした手ぬぐい。校歌が入っている。周りには五ヶ瀬川をイメージした水の流れと、校章の星をちりばめてみた。

↑↑こちらは校章を大きく入れてみたもの。
↓↓グッズをたくさん買ってくれた人にプレゼントする色紙。

↑↑私の漫画のキャラ、たみちゃん・しんちゃん。それと、西高の制服を着た二人。

↑↑ちょっとロマンチックな横顔。仕上がりにはバックに花を入れた。

↑↑同窓会の朝6時までかかって30枚仕上げた。
ふー、これで他の人の仕事ぶりと同じ程度の貢献度になってくれるといいのだけど。
結果、みんながそれぞれできることをしっかりやって、素晴らしい同窓会になった。
中でも、会場でずっと流していたBGMの評判がすごくよかった。
70年代フォーク、歌謡曲、ポップス、映画音楽などを同級生の男子がセレクトし、流してくれたのだ。(男子って、つい言ってしまうわ、同級生は)
他にも細かな仕事や企画がたくさんあって、先輩方からお褒めの言葉もずいぶんたくさんいただいたそうだ。
70年代フォークが私は大大大好きで、そういうBGMを聴くと、私の中のカラオケマインドはフォーク一辺倒になる。
なので、はい、行ってきました、今日(というか、もう昨日だけど)、カラオケに。70年代となると、陽水、拓郎、かぐや姫、N.S.P.は外せない。
陽水なら「能古島の片思い」「夜のバス」「愛は君」「小春おばさん」
かぐや姫なら、「けれど生きている」「黄色い船」「あの人の手紙」
拓郎なら「リンゴ」「春だったね」「ルームライト」
N.S.Pなら「雨は似合わない」「赤い糸の伝説」「線香花火」
あと、ふきのとうとか、ベルとか、そういうのも歌いたかったなー。
うーん、ディープ70年代!

高校時代の甘い思い出のないワタシは、制服を着た二人の色紙を・・・。
女子とつるんでいたのが、今ではモッタイナイ(笑)
制服を着た二人の色紙をたくさん描いとけばよかったー。やっぱり男性は、私の描いた可愛い女の子の顔より、昔の思い出っぽい絵柄のほうがウケルかも。
最初、全然出なくて、「グッズを全部お買い上げの方にはこの色紙を差し上げます」と見本を見せたら、「ああ、それは要らん」と言われて、うう、やっぱり私は売れない漫画家なんだなあと悲しかったですわ・・・。
70年代、フォ-ク世代って懐かしいですね~!
N.S.Pなんて何十年振りに聞きました(笑)
グレ-ウ゜も外せません、さださん・・・結構好きなんですよ!
いやいや、色紙欲しいですっ!!
私、N.S.Pの天野滋君と友だちだったのよ。結婚式にも行ったし、来てもらったし。残念ながら2005年7月に、まだ若いのに亡くなり、昨日も『雨は似合わない』を歌ってたら、泣けて泣けて・・・。
04年に活動再開していたのに、それからあっと言う間でした・・・。
今も思い出すたび、泣けます・・・。
ところで、さだまさしのグレープ、私も大好きです!
デビューした当時に比べると、さださん、ふっくらなさって、出っ歯が目立たなくなって、すごくいい感じになりましたよね!(出っ歯のことはよけいなことだったか)
さだまさしの曲は、「精霊流し」、「僕にまかせてください(これはクラフトというグループが歌ってますが)」など、流れるようなメロディがいいですよねー。
あ~、カラオケ熱、覚めやらず!

そうです、そうです!東京デザイナー学院の同級生ですね!?
そのお名前、イニシャルなのでわからないですが、よかったら教えてください。http://www.akaboshi.comのトップページにメールフォームがあるのでそちらからお願いします。


見ました、見ました! 懐かしい思い出!!
その二人とはずっと交流ありますよ! ここ数年、ちょっとご無沙汰しているけど…。
そちらのサイトにも行きましたよ! topページ以外は会員にならないと見れないみたいなのですが、エキサイトは誰でもOKなので、また遊びに来てください。よろしく~(-人-)