2012年 04月 25日
佐倉チューリップ祭はきれいですよ!
高橋真琴先生のポスターもカワイイ!

京成佐倉駅の近く、印旛沼のほとりにオランダから移築された風車があって、確かオランダのどこかと佐倉が姉妹都市になってます。

とにかくすごい数です!

数だけでなく、色も形もとりどりで、見たことのないようなフリルみたいなチューリップとか、斑入りのものとか、いろいろあります!

この白からピンクの具rでーションになっているチューリップがすごく可愛くて、思わずパチリ。
週末もう一度行ってみる予定。

きれいな花には棘があるはずなんだけど、チューリップには無いのよねー。
でも、チューリップって美人に弱いのかも。ハナの下が長いんです。
てへっ。古典的なオヤジギャグでした。

私も先日、静岡県の吉田町にある吉田公園へ行ってきました。
12万本だそうです。
♪あか、しろ、きいろ…いろいろな色とカタチのチューリップが咲き誇っていました。
癒されました…
ほ~~~、12万本! すごいですねえ!
チューリップってホント可愛くてきれいな花ですよね。
赤白黄色だけでなく、オレンジやピンク、紫、斑入り、いろんな色があって、花の世界は奥が深いと思いました。
でも、私が触るとどんな花も草も枯れてしまうのが・・・つ、つらい・・・。