スーパームーン
空気が澄んでいるのかな、と思ったら、スーパームーンという現象だとか。
楕円を描いている月の軌道が、地球に一番近づいているとき満月だと、いつもより14%大きく、30%明るく見える、と検索したら出てきた。
去年の3月19日もスーパームーンで、2年続けて起こるのは珍しい、とも。
そうか……、去年の大震災のあと、確かに月がすごくきれいだったのを思い出す。
あのときの、なんともいえない重苦しい時期、節電で近所のパチンコ屋が照明を消したり、町中が暗かったから月がきれいに見えたのかと思っていたのだけど、あれがスーパームーンだったのか…
さっき見た月は、輝く淡い黄色だった。シャンパンゴールドと言ってもいいかな。
まん丸の月がいつもより大きく、いつもより明るく輝いている。
それを穏やかな気持ちで見ることができたのは、幸せなことだと思う。
去年の3月から今日まで、感謝したり反省したり頑張ったり励ましたり、いろんなことを考えた14ヶ月だった。
次のスーパームーンを、すべての人が穏やかな気持ちで見ることができますように。

孫が「お月さま、きれいだよ」と教えてくれましたよ。
でも14%も大きかったとは気づきませんでした。
今後は大きさにも気をつけて、お月さまを見ないといけません。
子供のほうが感性が鋭いのでしょうね。


うちの家からは、周りに明るい建物があまりないので、夜空がけっこうきれいに見えます。田舎のよさ、ですね。
★かん子さん
そうなんですよぉ、スーパームーンって言うんだそうですよぉ。うちのほうではきれいに見えましたぁ。
★番長さん
私も余裕なかったです。夜、ちょっと買い物に出て、いつもより明るくて大きな月にびっくり。アシスタントさんが「そういえば今日はスーパームーンだそうですよ」と言うので、検索して、「へーーーっ」と思いました。
★まいくさん
うちのほうではスーパームーンの日がちょうど晴れて、きれいに見えました。心が洗われるような、きれいな月でした!