人気ブログランキング | 話題のタグを見る

赤星たみこの戯言・放言・虚言日記♪ akaboshi.exblog.jp

漫画家・赤星たみこの日記です。 


by akaboshi_tamiko

朝食はヨーグルトにドライフルーツ

近所の友だち、ヒサノさんに、ヨーグルトにドライマンゴーを入れると美味しいよ、と教わった。
ドライマンゴーを小さくちぎってヨーグルトに混ぜて一晩くらい置くと、ドライマンゴーは水分を吸ってふっくらするし、ヨーグルトは水分がマンゴーに吸収されるので固く締まるのがまた美味しい。ちょっとクロテッドクリームっぽくなるのだ。(でも脂肪分は無いからご安心を!)

ドライマンゴーだけでなく、私の好きなドライフルーツもアレコレ入れてみると、これがまたイケル! 

最近、朝食には、コストコで買ってきた業務用のプレーンクラッカーを食べている。クラッカーにマンゴー入りヨーグルトをちょっとのせたり、ajiさんの手作りマーマレードをのせたりして食べると、なんだかオシャレーな感じがするではないか。

ちょっとテーブルクロスも使おうかな。

ヨーグルトって、二人で食べるとすぐなくなるので、空の容器がゴミとしてどんどん溜まる。これがちょっとイヤだったので、ヨーグルトを半分ほど食べたところで牛乳を足して培養することにした。

これはホラ、カスピ海ヨーグルトとか、自宅でヨーグルトの種菌を牛乳と混ぜて培養して作る方法があるけれど、それを普通のヨーグルトでやるだけのこと。

しかし、これは牛乳を継ぎ足せば永遠にヨーグルトが出来るのかというと、そういうわけにはいかない。やっぱり新しい牛乳が増えてくると、元の種菌が弱るので、酸味も減るし、しだいに固まらなくなる。私は4~5回牛乳を継ぎ足していたら、種菌よりカビ菌のほうが強くなり、カビが生えたことがあった。なので、今は牛乳を継ぎ足すのは2回までにしている。

それを過ぎたら新しいヨーグルトを買ってくる。
それでも十分、ヨーグルトの空き容器をゴミとして出す手間が半分以下になるのだから。

そういうわけで、うちでは今、ヨーグルトとドライフルーツブームに沸いている。

朝食はこれに野菜ジュースとチーズがつく。これだとラクでいいわー。

(でも、本当は、朝食にはごはんが好きなんだけどね・・・。食べ過ぎてしまうのが難点)
by akaboshi_tamiko | 2012-05-30 00:16 | 飲む食べる | Trackback | Comments(0)