2005年 01月 26日
手振れ防止機能
去年、CASIOの超極薄デジカメExilimを買った。
薄くて軽くて、取材など荷物が多いときでもこれならOK!! しかも電池がすごく長持ちする!!と、大喜びで買ったのだが、あまりに薄くて軽いので、すごい手振れを起こすのだ。
んもう、日記にアップするくらいならまだいいけど、印刷対応には絶対使えないくらい手ぶれするのだ。
私がこのデジカメを買ってしばらくして、たしかSONYが手振れ防止機能つきのデジカメを発売した。
カメラの中にジャイロを内蔵したりとか、すごいハイテクなのだ。
んも~~~、もうちょっとまってから手振れ防止機能つきのデジカメにすればよかった!! とがっかりするやら腹が立つやら。
しかし、友達がいいことを教えてくれた。
おかげでうちのデジカメには手振れ防止機能がついたのであ~る!

このストラップが、私の手ぶれ防止機能であ~る。
ストラップを首にかけてピーンと引っ張って固定してシャッターを押すと、本当に手振れが少なくなるのである。
ほんとに手振れがなくなって、印刷物にも使えるようになった。これで取材のときはこの薄型カメラでOK!よかった~!!
これって、あの話に似てるなあ。
それは・・・。
アメリカのNASAは、宇宙飛行士を最初に宇宙に送り込んだとき、無重力状態ではボールペンが書けないことを発見した。これではボールペンを持って行っても役に立たない。NASAの科学者たちはこの問題に立ち向かうべく、10年の歳月と120億ドルの開発費をかけて研究を重ねた。
その結果ついに、無重力でも上下逆にしても水の中でも氷点下でも摂氏300度でも、どんな状況下でもどんな表面にでも書けるボールペンを開発した!!
一方ロシアは鉛筆を使った。
という話。↑これは「ジョーク」としてネット上にあった話で、友達のブログにあったんだけど、でもこれって、本当の話ですってよ!!