人気ブログランキング | 話題のタグを見る

赤星たみこの戯言・放言・虚言日記♪ akaboshi.exblog.jp

漫画家・赤星たみこの日記です。 


by akaboshi_tamiko

腕時計と金属アレルギー

ハンダで修理をした腕時計をつけてパーティに出席した私。
腕時計と金属アレルギー_b0019674_22222898.jpg

矢印のところがハンダである。ハンダとは鉛とスズの合金である。

パーティに出席した日は午前中から夜までずっと腕時計をつけていた。
つけて数時間後に、左手首が痒くなった。その翌日には両脚の太ももに虫刺されのような赤い斑点がバーーッと出てきてびっくり! 右手首までもが赤くかぶれたりして、夫が「それは金属アレルギーではないか?」と言うのだ。

いや、待て待て、ちょっと鉛毒にかぶれただけで、金属アレルギーではないと思う、根拠は無いけど、違うよ、違う! と、否定したのだが・・・。

二週間ほど経って、左手首のかぶれがちょっと治まったので、もう大丈夫!と、別の腕時計をつけた。そうしたら、せっかく治りかけていたかぶれ部分に腕時計の金属が当たり、また赤く、痒くなってしまった…。左手首だけでなく、右手首も右親指も痒い。なんだか痒い部分が広がっている!
本格的に金属アレルギーなのかも? が、がーーーん!! 

今まで夫が金属アレルギーで、そのつらさを見ていたので、自分もそうなるのかと思うと、かなりのショックだった。人生変るよね、ピアスも指輪も歯の詰め物も替えなくちゃならないかもしれないし…。

昨日、人生が変る出来事が、と書いていたので、ものすごい変化を予想していた方、想定外の小さな変化で、どうもすみません。
(しかし、赤星たみこの虚言日記、ですから、このブログ)

でも、私は腕時計をつけ続けている。
そのほうが飛行機や新幹線の時間を見たり、講演での時間配分を見るのにすごく便利だから。

かぶれないで使える素晴らしいグッズを開発したのだ!(夫が)

元々夫が金属アレルギーだったので、自分用に開発したものだ。
まずはこれ試作一号。
腕時計と金属アレルギー_b0019674_231697.jpg

こちらは試作2号
腕時計と金属アレルギー_b0019674_2313336.jpg

使い方は簡単。だけど、実は1号と2号には致命的な欠陥がある。

その欠点を克服した改良版も出来た。それがこれ。
腕時計と金属アレルギー_b0019674_23194674.jpg

使い方、使用例はまた後日!
お楽しみに~!
Commented by syo-kunin at 2012-11-05 08:37
赤星先生、こんにちわ。。。

ハンダで修理した場所、少し目立ちますね(汗)
そのまま修理に出した方が良かったと思いますが、
先生が直したかったんですよね???何となく解ります~☆

時計は何年も付けてませんが、携帯もそうですが、
街中にも店にも時計があるので(笑)さほど困りません~!

金属アレルギ-ですか?
番長も冬になると、足に赤い湿疹が出来ます・・・
春になると消えるんですが(笑)何でしょうか???
Commented by akaboshi_tamiko at 2012-11-05 23:30
★番長さん
いや、直したかったわけじゃなくて、どこへ持って行けばいいのかわからない、いくらかかるかわからなくてびびった、ってだけで、私もちゃんとプロに直してもらいたかったですよ。でも、生来のズボラさとせっかちさから自分でチャチャッとやっちゃったーーー、、、って感じ。
今なら迷わずプロに任せますけどねー。

足に赤い湿疹が冬だけですか、寒冷蕁麻疹とかじゃなくて?高校の頃、寒い時期には風にあたると赤い発疹が出る子がいて、大変そうでした。寒さアレルギー?

私は寒いギャグだと失神することがありますわ。
by akaboshi_tamiko | 2012-11-04 23:20 | Trackback | Comments(2)