2014年 11月 27日
米子行ってきました
米子空港は、今は「米子鬼太郎空港」という名称になっていた。
だからいたるところに鬼太郎がいる。

ネズミ男と子泣きじじいも。

一緒に写真を撮るコーナーもある。

ゲゲゲの鬼太郎関連グッズがたくさん売られていた。可愛いし、ネタになるし、水木先生のつくるキャラクターは、本当に素晴らしい!
取材先へ向かう途中、時間があったので境港市さかなセンターという市場に入ってみた。
浅利やシジミの加工品が売られていて、試食させてもらった。
お兄さん、ありがとう!

このめかぶ茶、すごくコクがあって美味しかった!ツイッターで宣伝するからね、と言って、昨日はその時間が取れなくて、今日になりました。

でもこのお茶、本当においしかったです!
シジミもパラりと振りかけて混ぜて飲んでも美味しいし。
取材がすんだら、帰りにまた立ち寄る時間があると思っていたら、その時間がなくて、直接空港へ行ったので、魚センターには行けずじまいだった。お兄さん、ごめんなさい。(-人-)
夜の飛行機で羽田へ戻り、途中、晩御飯を食べて、自宅へ戻ってきたのは22時くらい。この日はずっと移動で、ちょっと疲れました。今日はその余波で、ちょっとだれ気味です。