着物で有吉佐和子展に行ってきました
これは、有志が着物を着て集まって、美術館に行ったり、ちょっとオシャレなお店で食事したりするという、楽しい会だ。
今回は杉並区立郷土博物館で開催されている「有吉佐和子歿後30年記念特別展」を見学するという、文化の香り高い一日となった。
博物館へ行く前に通りかかった神社にて。

やはり、これだけの人数の着物の人が歩いていると、ちょっとした圧力団体。
さらに、この日、この神社では七五三の子供たちが着物姿で歩いていて、着物密度の濃い場所だった。
神社にて、別カット。

杉並区立郷土博物館の庭にて。

展示を見て、そのあと、敷地内の保存してある古民家「旧篠崎家住宅主屋」でお茶をいただきました。

最後にみんなでパチリ。

肝心の有吉佐和子展に関してはまた別項目で書く予定です。
お楽しみに~。