キモノにあう髪型
そのとき、国王主催の晩餐会に出られることになり、着物で行くことにしました。イブニングドレスなんて持ってないし、似合わないし。
で、その着物、私が持っている古着の3千円~1万円くらいのいい着物があるのでそれにしようと思ってたんだけど、友だちからすぐ電話かかってきて、「あんた、古着で出ちゃダメよ! いい着物貸してあげるから、それにしなさい!」と。
親戚が一流料亭をやっていて、そこの女将の着物を貸してくれるとのこと。先日友達のところでその着物を見せてもらったけど、ものすごく素晴らしい着物!
私には荷が重すぎる・・・と、思ったけど、やっぱりいい着物を着ればそれなりに自信も出るだろうし、会場で臆せず堂々と出来るかも。
何枚か借りて、今、どれをどう着こなすか思案中です。
が…、着物はいいけど、髪の毛どうすんの? と聞かれました。
あっ…
自分でやろうと思ってたわ・・・
バレッタでとめるだけじゃダメですかね?
ノーベル賞と同じ会場での晩餐会、そういえば日本人受賞者の奥さま方、みんなバリっとした髪型です。晩餐会当日は、ちゃんと美容院行くんですよね、みなさま。
でも、私はそんな気力も時間も金もない。(お金はともかく、当日もバタバタ忙しくて、美容院行く時間、取れそうにないです)
というわけで、自分でやります。
これはどうですか?

これならちょっといいでしょ!
着物姿にはやっぱりアップ。このアップ、ちょっと凝った感じに見えるし、簡単にできるし。
簪を刺したいところだけど、うちにあるのは安っぽいので、これも思案中。
Uピンについたパールとか、散らしてみようかな。でも、和風にしたいしなー。
と、あれこれ考えるのも楽しいです。

剃るわ!