人気ブログランキング | 話題のタグを見る

結婚記念日のディナー

はい、普通の晩ごはんでした。

でも、先日作った青椒肉絲がすごく美味しかったのでまた作りました。

先日作ったのは、偶然が重なり、本当に美味しかった。うちではそういうのを「一期一会味」と言います。略してイチゴ味、と言ったら別のものに聞こえるので略さないで。

まあ、美味しくなる要素はいくつかあって、肉はポークソテー用のジェイソン豚肉、、、いや、厚切り豚肉

それと、野菜スープ。最近、健康のために野菜スープを常備してあります。大量の野菜をみじん切りにして煮こんだ美味しいスープがあって、それを毎日朝食べています。2~3日で食べ切るくらいの量で、三日目には野菜もトロトロになって、またコクが出ています。これを出汁として使いました。

あと、宮崎産のピーマン
この三つが美味しくなる要素。

まず、厚切り豚肉を細切りにします。(薄い肉を細く切るより肉厚でうま味も出ると思います)
酒、しょうゆ、ニンニク、ごま油で20分くらい下味をつけ、片栗粉をまぶしておきます。

ピーマンは細切り。このピーマン、コストコで買ってきたんですが、あとで袋を見たら宮崎産でした!やっぱりねピーマンは宮崎産ですね!私の故郷、宮崎のピーマンは肉厚で甘みがあって美味しいんです!

筍も細切り。

鍋に油をしき、肉を炒め、野菜を投入。このとき、野菜スープを大さじ2くらいいれて炒め煮にします。「煮る」というほどの水分ではないんだけど、炒めるだけよりもやや水分が多く、肉も野菜も(特に肉が)柔らかくしっとり仕上がります。

そこへ調味料投入。
これがまた、一期一会なのでね、分量はアバウト。

酒、しょうゆ、オイスターソースなど(新野の味付けなのでよくわかってないです、私は)を入れる。
もし、味付けに自信がなければ、クックドゥーやリケンの青椒肉絲の素を使えばOK!
市販の「素」でも、野菜スープのコクが混じると、味がワンランク上がります!


はい、それが数日前。

そして、今日も作りました、青椒肉絲。

今日のも美味しかった!! バクバク食べてしまいました!
結婚記念日のディナー_b0019674_18443935.jpg

でも、私は前のほうが好きだなあ。
これは夫と意見がわかれるところでしてね。

前に作ったのは肉がジェイソン、、、いや、厚切りでした。
今回はバラ肉。
これも柔らかくできて美味しかったし、新野はこっちのほうが好きだと言ってます。
が、私は厚切り肉を細く切った肉のほうが美味しかったなあ。肉がほくほくして、脂身が少なくてあっさりしていたし。
(バラ肉の甘み、コクの好きな新野は断然バラ肉派です。)

まあ、これは好みというものですね。


婚記念日なので、デザートにミントチョコアイスクリームを食べました。
結婚記念日のディナー_b0019674_18464794.jpg

これも美味しかった。

美味しい料理でしたが、いつもの料理で、なんか特別感がなくてちょっと残念。
オシャレな家庭ならワインとかつけるんだろうけど、うちはワイン飲まないし。盛り付けも凝らないし。
(凝った盛り付けだと、皿が増える、洗いものが増える、誰が洗うと思ってるんだよ!! という夫の激昂した言葉から、もうオシャレなテーブルはあきらめてます。私が洗うと言っても、嫌な顔するのでね。)

もう少しこぎれいな食卓を目指したいんだけどなあ。
そういうものにまったく関心のない配偶者だと、せっかく美味しいものを食べても、もう一つ感激がなくなりますね。
by akaboshi_tamiko | 2016-02-01 21:55 | 飲む食べる | Trackback | Comments(0)