2016年 10月 01日
梨のコールスロー再び
書いたのが12月だったので、梨の季節を過ぎていて、作ろうにも作れない、おいしそうだから来年の梨の季節にまた紹介して!という声をたくさんいただいた。
というわけで、梨のコールスロー2016年度版!
作り方は超簡単。
キャベツの千切りに梨の細切りを合わせて、塩コショウ、マヨネーズで味をつけるだけ。
スーパーに梨が出ていたので早速買ってきた。
キャベツと梨を千切りにする。
千切りの大きさはこれくらい。

キャベツとあわせて、塩コショウ、マヨネーズを、、、と思ったら!!
ががーーーーーん!! マヨネーズが切れていた!!
チューブの中に大匙半分くらいしか残ってない!
仕方がないので、チューブを切ってそこからスプーンでマヨを掻き出し、それに合うくらいの少量のキャベツ&梨を混ぜてみた。それでまあ、いつものコールスローが少しだけできたんだけど・・・
ちょっと梨が早すぎたみたい。甘味が足りない。もう少し梨が甘くなってから作るほうがおいしい。みなさん、作るときはよく熟れた梨にしてください。
で、残った大量のマヨなしのコールスローのもとを、どうしようかと考えて、塩昆布を合わせてみた。これはサラダというより和え物だな。

うむ、これはこれで美味しい。夫もまずまずといった感じで食べている。
しかし、私としてはマヨネーズ系の味にしたかったわけで、和風のさっぱり系では物足りない。
というわけで、チーズを切って和えてみた。

うん、こっちのほうが私は好きかも。チーズと果物の甘味はあうしね。
でも、やはりマヨネーズで和えたものが食べたい。結局4分の1くらいのこったので、それを明日はちゃんとマヨネーズ買ってきて和えることにしよう。
でも、今日のコールスローはちょっとがっかりだったな・・・。梨が全然甘くなくて。
甘く、よく熟れた梨でやると、さわやかな甘みのコールスローになるのに。
もう少し待って、甘みが出たらまた作ろう。
梨の季節は、これが楽しみ。
.