2017年 03月 26日
石けんとセスキの取材は楽しいね!


ところが、2014年にこの皿を私が石けんで洗ったら、なんと透明のガラス器だということが判明した。それが左の器。
合成洗剤で食器を洗っていると、初めて洗った日には変化を感じないけれど、実は汚れがしっかり落ちておらず、表面にうっすら積もっていく。グラスやガラス器が何となく曇っているのは、汚れが蓄積しているから。
この汚れは、毎日見ているのでわからない。しかし、石けん(洗濯用粉石鹸)でしっかり洗ったところ、茶色い曇りが取れて、すっきり透き通ったガラス器に戻ってくれた。
「石鹸は環境にいいけれど汚れ落ちが悪い」と思っている方がいたら、それは大きな間違いだ。実は、ちゃんと使うと石鹸ほど汚れ落ちのいいものはない。本当に汚れがすっきり全部落ちてくれる。使い方は、泡がしっかり立つ量を使うこと、よく溶かすこと、これだけ。
詳しいことはまた明日。