2017年 04月 16日
コミスタと孫の手
今までがダブルモニターだったので、そこへ液ペンタブが追加されてトリプルモニターね。

というか、何とかしなければ…。
せっかく清水の舞台から飛び降りる覚悟で買ったんだし、無駄にはできません。
実際に描いていたら、これは私の筆圧が高いせいか、ペンツールを使っているのに、画面を押しすぎて虫眼鏡ツールとか、手のひらツールが出てくるという不具合が!
というわけで、腕枕(わんちん)を使うことにしました。

これを画面の上に渡して、この上に腕を置いて描いてます。これだと右手が直接画面に触れないので手の圧力がかかりません。
・・・・・と、得意満面で使っていたのですが、
なんと、虫眼鏡ツール(ズーム)と手のひらツール(移動)が出てくるのは、別の理由でした!!
キーボードを液タブの手前においていたら、私の胴体がキーボードの「?」キーとかスペースキーを押していたのでした…
これはショートカットキーで、どんなツールを使っていても、スペースキーを押すと、画面が移動する手のひらツールが出てきます。「?」を押すと、ズームになります。
なんだ、、、、私がキーを押していただけだったのね。
腕枕は必要ないかも?
いや、それでも私は結構強く画面を押すので、しばらくは使ってみようかなと思ってます。
少なくとも、液タブの画面に手の脂とか、ハンドクリームの油がつかないだろうし、その点だけでもやっていいかも。
さて、今後の仕事では、猫の手は借りないけど孫の手を借りま~す。