人気ブログランキング | 話題のタグを見る

和製英語から英語へ

TPOという言葉は、「時(time)と場所(place)と場合(occasion)」 のこと。
その場にふさわしくない服装や行動をとると、「もっとTPOを考えなさい」などと注意されたり、「TPOにあった服装をしましょう」などとつかわれます。

で、このTPOという言葉は、とても便利だけど、和製英語なので英語圏では通じませんよ、ということは雑誌のコラムなどで読んでいました。実際、30年ほど前、海外に長く住んでいる友人から「TPOって何?」と、怪訝な顔をされたので、この言葉は英語圏では通じないものだと思っていました。

ところが!!
こちら → Urban Dictionary をご覧ください!

日本人の作った略語として、TPOが出ているんです!! いや、ちょっとびっくりしました。
A Japanese made acronym meaning Time, Place, Occasion. Sometimes used to draw attention to a situation or experiance that was inappropriate or worth noting.

30年前は「そんな言葉聞いたことない」と言われていたのに、今や「日本人の作った言葉」として英語の辞書にも載るようになったとは!
(ネット辞書ではありますが。オックスフォードとか、そういうところの辞書に載っているかは調べてないのでわかりません)

kaizen(改善)とか、karoushi(過労死)が権威のある英語の辞書に載った、という話は聞いたことがありますが、TPOのような和製英語が逆に英語になった、という例は初めて知りました。

TPOが広まったのは、この表現がすごく便利だったからじゃないかな。世界中のどこでも、時と場合をわきまえなければならない場所はあるし、それを一言で「TPOを考えなさい」と言えばパッと伝わるんだし。

便利で使い勝手のいい言葉は、和製英語でもなんでも、広まるんでしょうね。

あと、私が広めたい日本語は、gappei-joukasou(合併浄化槽)とか、nisoushiki(二槽式)、tokashikomi(溶かし込み)とかかなー。私の専門分野の一つ、ですけどね。


Commented by syo-kunin at 2017-07-15 07:06
赤星先生、こんにちわ。。。

TPOって和製だったんですね!!
普通に使ってましたよ~知らなかったww

サラリーマン時代、米国に行った時現地の人に
アメリカは何年振りだい?と言われ、
え~っと・・・って言ったら8年か?と言われ
いやいやいやと言ったら、オ-イャァ~!って
めんどくさい奴だなぁ~と思いました(笑)
Commented by akaboshi_tamiko at 2017-07-15 10:06
★番長さま
近田春夫の「恋のT.P.O.」という曲が好きで、80年代よく口ずさんでいました。収録アルバムは「電撃的東京」(近田春夫とハルヲフォン)で、この中に森進一の「東京物語」が」ロックなアレンジで入っていてねー、超かっこよかったです。
あっ、TPOから話がずれました。てへっ

うちも、アメリカ人の友達の家でビールを進められた夫が「いや~、もう」と断ったら、アメリカ人旦那さんがにっこり Sure! と言ってもう一本もってきてくれました。はい、yeah, more! に聞こえたんですね。
by akaboshi_tamiko | 2017-07-14 22:29 | 言葉 | Trackback | Comments(2)