人気ブログランキング | 話題のタグを見る

赤星たみこの戯言・放言・虚言日記♪ akaboshi.exblog.jp

漫画家・赤星たみこの日記です。 


by akaboshi_tamiko

糠漬け始めました

ここ一か月くらい毎日自家製糠漬けを食べている。おいしいわ~。

初日は、スーパーで売っている発酵済みの糠床を買ってきて、それにキュウリと人参をつけてみた。買ってきたばかりなのでまだ味が練れてなくて、塩気が立ちすぎていたけど、次第に味が良くなってきた。

糠を買ってきて始めるのはちょっと面倒だけど、こうやってすでに発酵している糠床を買ってくると、なかなか便利。
今はプラスチックの大き目の容器にぬか床を入れて、毎朝キュウリ一本、ニンジン一本を漬け、前日漬けたものをあげて食べている。たまに蕪やキャベツの葉やショウガを入れたりもする。

この糠漬けを始めてから一か月、ニンジン一本が毎日消費されている。オットと二人で一本を毎日毎日食べ続けているのだが、こんなにコンスタントにニンジン一本が消費されるって、今までなかったことだ。

コストコで売っているニンジンの大袋(確か2キロか3キロ入り)は、いつも余るのに、今回はしなびる前に食べ切った。ベータカロテンたっぷりの食生活。

毎朝、起きたら糠床から漬物を出す、という習慣ができてしまうと、つい朝食を作ってしまう。
今まで、起きたらだらだらネット見ているうちに時間が過ぎて「朝ごはんどうする~?」「う~ん、なんか食いに行くか」というような怠惰な流れだった。

おいしい漬物があると、オカズが簡単でもなんとか体裁が取れる。それでうっかり朝食を毎日作っている。
いや~、「そんなの当たり前のことだろ」と思われそうだけど、義母と同居していたとき以外は、うちでは朝ごはんはすごく軽んじられていたのだ。

いい習慣なので、これは続けていきたい。ぬか床をダメにするとものすごくがっかりするので、大事にしつつ、ついでに朝ご飯も。

Commented by bumidayat at 2018-06-13 17:40
こんにちは、Sariです。

いいですね~、自家製糠漬け!
私もやりたいところですが、せっかちで忘れっぽいのでなかなか(;´∀`)

私は、うっかり拾ってしまった梅が計ったら800gでしたので、
梅ジャムにしました。
落ちているので傷や一部傷んでいるし、 ↑の性格なもので、
梅酒や梅干しはダメなんです。

血糖値対策で常用しているヤシ砂糖を極少なくで作ったので、
早く食べなくてはと、毎日ヨーグルトやパンに塗ってます。

手作りは何でも安心だし、おいしいですよね。手前みそだけど・笑
Commented by akaboshi_tamiko at 2018-06-14 01:08
★Sariさま
手作りはほんと、安心安全ですね。糠みそがうまくいってて、おいしい朝食が食べられるって、ほんとありがたいです。これがほんとの手前みそですわ~。
by akaboshi_tamiko | 2018-06-13 17:11 | 飲む食べる | Trackback | Comments(2)