「わたしの家族」6 私をいじめていた姉でしたが
最初の入院の時(1996年)、乳がんは外科だからなんでも食べられると、旺盛な食欲をみせたり、腹筋を鍛えたり、なにかの資格試験の勉強をしていた。
最後は人工呼吸器をつけていたが、弱音ははかなかった。
三人姉妹で、子供の頃はよく喧嘩をしていた。何かを取ったとか、触ったとか、どうでもいいようなことで、ワアワア、ギャーギャー言っていたように思う。大人になって、それぞれに家庭を持って、落ち着いて話ができるようになった。その妹が一人欠けてしまった。もっと話したり、旅行したり、楽しいことがあったのになあ・・・と思う。
***************
利枝姉は私をよくいじめていた(きょうだいげんかの範疇で、他愛のないいじめではある)のだが、母がよく利枝に「やめちょきね! たみ子がおびえよる!」と叱っていたのを思い出す。
子供のころの3歳差は大きいので、私もおびえていたんだろうなあ。
数年前に「お月見」のテーマで短いコラムを頼まれ、私は利枝姉と月のことを書いた。それをちょっと引用しよう。
*********
月を見ながら歩くと月が自分と一緒に付いて来ます。小さなころはこれが不思議でしたが、3歳年上の姉に「月は途方もねえくらい遠くにあるから、ついてくるように見えるとよ」と教わりました。
多分、学校で習ったばかりだったのでしょう。ちょっと得意げな顔をしていました。「途方もないくらい遠い」という言い方を、私はそのとき初めて知りました。
お月見の頃はこのことを思い出します。私によく意地悪をしていた姉が珍しく優しかったこと、月が一緒に付いてきたこと、得意げな姉の顔。
その姉は4年前、長い闘病の末に亡くなりました。月よりももっと遠く、途方もなく遠い所へ行ってしまった姉。
ケンカばかりしていたけれど、月を見ると姉に会いたくなります。
**************
姉が亡くなってしばらくは、死んだ、とは思わなかった。いや、今も、「死んだ」とは思わず、簡単には会えないほど遠いところ、月よりももっと遠い、途方もなく遠いところへ行ってしまったのだな、と思う。
ねーちゃん、その途方もなく遠いところは、いいところじゃろか。
・・・・な~んてね、ちょっと感傷的になってしまった。
ほんとは、もっと衝撃的(笑撃的かも?)な話を書きたかったのだが。その話はまた明日。