梨は秋の味覚だと思うけれど、今年はまだ暑いうちから梨が出ている。
ありがたい。さっそく梨のコールスローを作った。

コールスローとかサラダにリンゴを入れるのは割とよく聞くけど、梨は出回る季節が限られているせいか、よく驚かれる。でも、みずみずしくて甘い梨は少し入れるだけで爽やかな甘さのサラダになる。
前にも書いたけど、私はサラダに砂糖を入れるのはなんとなくイヤだけど、果物を入れるのは大好きなのだ。
作り方をよく聞かれるので写真撮ってみた。
キャベツの千切りと梨。キャベツは葉が3〜4枚。梨は丸ごと一個だとちょっと多いかな。この梨は甘かったので4分の3くらいにした。

梨も千切り、と言うかザク切りでもオッケー。口に入れたときあんまり大きくなければ大丈夫。
マヨネーズを適当に入れ、塩胡椒で味を調える。味をみて、よく混ぜれば出来上がり。
今夜はこのほかに新野特製ジンギスカン。マトンを買ってきて適当に味をつけて、野菜を同じタレで炒め煮したもの、生椎茸の岩塩焼きも。

ジンギスカンと野菜がコッテリしていたので、梨のコールスローがさわやかないいアクセントになって、美味しい晩御飯でした。
梨のコールスロー、友だちの目白花ちゃんは、タマネギと梨とか、ホタテを入れたりしてるそうです。ホタテ!美味しそう!
今度やってみよう!
みなさんもぜひ!
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-28616504"
hx-vals='{"url":"https:\/\/akaboshi.exblog.jp\/28616504\/","__csrf_value":"6fc44ae2e610cd826c36103d4f1c09d206c7ba17db1e0c4e40650dc6cd2b25b9a706cab7f7946cf074d6ff4a04e3b3870d1102a8014de1485ce0bc51b8adfa11"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">