平成最後の歌会始
私もあらためて心を寄せているかと聞かれたら自信はないですが、
ふと思い出すというか、陛下のニュースを見たり、小さなきっかけで心に蘇ります。
そのためにも天皇ご夫妻の慰霊のお姿が取材されるのはありがたいことですよね。
ちびちびとしているのは、東北の被災動物の里親捜しをしている団体のカレンダーを買ったり、開催しているリサイクル市用の品物を送ったり、
定期的に福島の農家からトマトを送ってもらったり、
なるべく、くまモン商品を買うw
去年は鬼怒川決壊した常総市主催の市内ツアーに参加しました。
東京都で全国の災害が送った地域への旅行ツアーに助成金を出しており、1千円から5~6千円かな、お安くなる復興ツアーというのがあります。
近場の福島の常磐ハワイアンセンター、あ、今は何とかハワイアンズでしたっけw へのツアーに参加しようかなと思ってます(温泉も中にあるそうで)
「災害があった地域」です。
ほんとに陛下が慰霊の旅に出たり被災地訪問をすると、それがニュースになって、多くの人がそれを心に留めるようになるというだけでも、いいことですよね。
いろんな人がブログに書くこともいいことになる、、、はずだと思って、できるだけ書いていこうと思います。
東京都でそういう助成金を出しているとは知りませんでした。千葉県でもやってくれないかな(もしかしてやってるかも? しらべてみなければ)
心を寄せる、って難しいことですが、忘れないことが第一ですね。