人気ブログランキング | 話題のタグを見る

赤星たみこの戯言・放言・虚言日記♪ akaboshi.exblog.jp

漫画家・赤星たみこの日記です。 


by akaboshi_tamiko

一秒の長さ

一秒って、意外に長い。
「いち、に、さん」と数えただけでは三秒になってくれない。私の頭の中のリズムでは、これはたいてい短すぎる。

なので、「いーち、にーい、さーん」と数えてみたけど、これだと長すぎたり短すぎたりして安定しない。

長い拍でリズムをとるのは難しいけれど、速いテンポのほうがリズムは安定すると、昔ドラマーの友達が言っていたのを思い出した。

それで、確認作業。

時計を見ながら「いーちにーいさーんしーいごーおろーく…」と言いながら10秒を計ってみると、これがほんとに安定しない。む、難しい…。

短く、速いテンポで「いちにさんしご」と素早く言うと、これが1秒だった。
(私の場合は、ですよ)

3秒を計るときは15数えればいいわけだ。

それも、「いちにさんしごろくしちはちくじゅじゅいちじゅにじゅさんじゅしじゅご」だといちにさんしご」の長さと「じゅいちじゅにじゅさんじゅしじゅご」の長さが微妙に違う。
一秒の長さ_b0019674_03594176.jpg
なので、いちにさんしご いちにさんしご いちにさんしご と、5までを3回言うと、ぴったり3秒。

10秒カウントのときは「いちにさんしご」を10回。指を折って数える。で、こんなことがなんの役に立つかというと…

野菜をお浸しにするときに使ってるんですけどね…
一秒の長さ_b0019674_03594996.jpg
他ではあんまり使わないので、というか、ほかで使うことは皆無。こんなに正確に測らなくてもいいので、てきとうに、「いーちにーいさーん」に戻そうかな、と思っている今日この頃でした…。


Commented by bumidayat at 2019-01-27 21:55
こんにちは、Sariです。
私は目薬を差して1分数えるのにいつも不安定でいい加減でw
(1~3分閉じていろという話なので)
時計見ればいいのですが、目を開けたら意味が無いw

例えば、口に出して「さん」と言うのと「さんじゅうさん」では長さが違いますよね。
なんて考えているうちに混乱してきてw
正確に計ったことがないので、長い分にはいいだろうと、
いつも65とか70くらい数えちゃっています。
でも本当は早く済ませたいんです・笑
Commented by akaboshi_tamiko at 2019-01-28 13:18
★Sariさま
目薬をさすときの秒数! それは確かに目を開けて時計を見たら意味がないですねww

私も以前、イラストを5分で描く練習をするといい、と聞いて、5分計るのに砂時計を買ったことがあるんですが、見てないといけないので意味がなかったです…。

スマホのアラームが1分刻みができるので、5分練習やってみたらよかったですよ。(でもその練習、もうやってないですが…)
by akaboshi_tamiko | 2019-01-27 20:37 | つれづれ日記 | Trackback | Comments(2)