私のPCはウインドウズだ。通称「窓」。そのまんまやんけー。
林檎製品(apple社の製品)はほとんど使っていなかった。
スマホが出てきてもiPhoneではなくアンドロイドにしていた。iPhoneのほうがいいよ、と言われてもかたくなにアンドロイドにしていた。なぜかというと、アップル社の製品は、みんながあまりにも強く勧めるので、それにちょっと嫌気がさしていたのだ…。
それと、ウインドウズのほうがデザインがちょっと古い分、使い方がわかりやすかったし。(←と思い込んでいた)
ところが、最近、いろいろ事情がありまして、iPhone購入。そしてiPad購入…。
最初はアンドロイドとの違いにイライラしたけれど、今ではずいぶん慣れてきた。iPadもノートパソコンより断然軽いので、持ち歩きに便利。容量も大きいので動作も軽い。
これは確かにみんなが林檎を勧めるわけだ…と納得。
こうやって、窓の外から林檎売りがどんどんリンゴを入れてくるんだなあ…。
井上陽水はほぼ50年前にこのことを予測していたのか! ……なんちゃって。