頸椎ヘルニアになり、痛み止めの薬を二種類飲んでいる。
実は夫も後縦靱帯骨化症という病気が発覚し、去年の春先から痛み止めを服用している。
かなり強い痛みがあったのが、半年くらいかけてゆっくり薬が効き始めたらしく、表情や体の動きなどが去年の秋くらいから少しずつよくなってきた。
鎮痛剤でこんなにも顔つきやふるまいが変わるものかと驚くほどだった。しかし、好事魔多し。
この鎮痛剤、お腹が痛くなるのだそうだ。お腹が張る、と言って、トイレに行ってはおならをしたりしている。
さて、私の頸椎ヘルニアも、同じ薬が処方された。
夫は「腹痛くならないか?」と心配してくれたのだが、私は特に痛くなったりはしなかった。
しかし…。
最近……
乙女としてはあまり言いたくないのだが…
おならがたくさん出るのだ…
それを夫に言ったら、「それは薬のせいだよ!」と断言。
痛み止めでおならが出るなんて、あり??
結構深刻な病気なのに、うちら夫婦はどうも悲壮感が出ない。出るのはおならばかり…
なんか情けない
尾籠な話でごめんなさい。
てな訳で、ビロウな話しの「ビロウ」から、ビロード、つまりベルベット、ってことで。ベルベットな柔らかくて優しい雰囲気になったかな。