今日は外出したらがっくり疲れて、帰ってきてすぐに寝てしまった。
夜中に起きて、何か目の覚めるものを飲んで仕事しようと、抹茶を飲むことにした。
抹茶は味が好きで時々飲むけれど、物足りないのは量だ。もっとガブガブ飲みたいのに、茶碗にほんの少ししか作らないのが、まあ、正式なお茶。
正式かどうかは気にしないのでうどん用のどんぶりで抹茶を点ててみました。
はい、これ。

どんぶりにたっぷり作り、がぶがぶ飲むのが私の夢。夢がかなったわ~。
でも、これだけの量を作るには、ふつうの茶筅ではかき混ぜられない。無理、無理。
そこで、私がとった方法は…
ハンドブレンダー。

す、すみません…
お茶を点てる…とか、お点前…なんていうと、石、というより岩が飛んできそうなほどダメなやり方です…。
でも、たっぷりの抹茶をおいしくいただきました。
実はね、これ、私が中学生か高校生のころだから、40数年前、NHKのテレビで見た記憶があるんですよ。
裏千家だったか表千家だったか、茶道の先生と弟子の方たち、お茶好きな芸能人文化人の方たちが出て、茶道の魅力を語る番組でした。
そこで、えらい茶道の先生が、ミキサーを使ってお茶を点てていて、周りの人たちがびっくりしていたのです。その先生は、こうやって入れてたくさん飲むことだってありますよ、とおっしゃってました。
ただし、それはイレギュラーなときの話で、通常は、気持ちを落ち着けて静かにお茶を点てるのです、とも付け加えていました。
まあ、きょうはイレギュラーな(というか、私にとっては日常)の夜中の目覚ましとしてのお茶、なので。どうか、お許しください。
***************
ご報告とお礼
私の家の近辺はは9月9日(月曜)未明~13日(木曜)深夜まで停電していましたが、今はもう完全に復旧しています。
9日~14日まで東京に避難して仕事していました。14日夜には家に戻りました。ネット環境があまりよくなかったですが、今はもう完全に大丈夫です。
ご心配くださった方、お礼を申し上げます。ありがとうございました。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-29652080"
hx-vals='{"url":"https:\/\/akaboshi.exblog.jp\/29652080\/","__csrf_value":"bfcf97cab72c2e3bbacb6817f2040e17dbae7088d3bbfae4290b45db5d6022dd7e393170891af669fb425ba5b17f12556eea3bbdf61086a486bfb79edb242a7b"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">