人気ブログランキング | 話題のタグを見る

手作りマスク、図解付き

マスク品切れが大問題になっている。
この時期、花粉症の私が大事なマスクを買うのは気が引ける。
そうしたら、姉が手作りしていた! ねーちゃんのひとり言・マスク

それを見て、私もやってみよう!と思っていたのだが、ずぼらな私には難しい…。立体的なつくりにするには型紙を起こさねばならない。もうそれだけでハードル高い。

ふと思いついて、ハンカチを二つ折りしてマスクを作ってみた。ハンカチなら端の始末がいらない、というのが大きな理由。
工夫した点は、鼻に当たる部分にワイヤーをいれたこと。これで顔に密着できる。

以下、作り方図解
手作りマスク、図解付き_b0019674_22530537.jpg
たまたま家にあったガーゼのハンカチが27×27㎝という大きさで、ちょうどいい大きさだった。
ワイヤーを入れればそれだけで立体になるだろうという読みだったのだが、大当たり。立体的な型紙なしで顔に密着してくれた。

注意点は以下の2点。
手作りマスク、図解付き_b0019674_22531262.jpg


この手作りマスク、ハンカチの大きさにもよるけど、顔全体をすっぽり覆うので、花粉症対策としてすごくよかった。
ただし、薄い布やガーゼのハンカチは、二つ折りにしてもかなり薄く、くしゃみをすると飛び出てしまいそう。
なので、キッチンペーパーやティッシュペーパーを挟んで使っている。

ウイルス対策というより、花粉症対策なので、鼻水が垂れたときティッシュをすぐ取り換えられて便利。

ぜひ作ってみてくださいね!
マスクが無い~~~~…のなら俺が作ればいい!(ぺこぱ・松陰寺太勇風味で!)

※図解の文字が小さくて読めないかも?
PCでは読めるのだけど、読めない方はお知らせください。


by akaboshi_tamiko | 2020-02-24 23:29 | 健康/美容 | Trackback | Comments(0)