最近、ネトフリでいろんな番組を見ているが、ある番組で私の人生がけっこう変わった。…かもしれない。
その一つが『KonMari ~人生がときめく片づけの魔法~』だ。
この番組を見て、すっきり断捨離!まではいかないけど、いくつか家の中の片付けのルールが変わって、管理が楽になった。
膨大な量のガラクタはそのままだけど、夫の靴下とパンツと股引とTシャツの整理がうまくいくようになったのだ。これはもう、すごく大きな変化かも!
とにかく夫の靴下、パンツ、股引、Tシャツの量ときたら、ひどかった。
靴下だけでも80足くらいあったし、パンツ、股引、Tシャツも何十枚もあり、ぐじゃぐじゃに丸めた状態で箪笥の引き出しに入りきれず、衣装ケースをわざわざ買ってきてそれに入れていた。
増えるばかりの靴下とパンツとTシャツ。よれよれボロボロになったものも多く、捨てればいいのに「このくたくた具合が着心地がいいんだ」と言って捨てない。
それだけの枚数があると、自分がどういう靴下を持っているのかもわかっていないのだ。
(偉そうなことを言っているけど、実は私も靴下に関してはかわいいのを見るとつい買ってしまっていたので、何十足も持っていた…)
どんどん増殖し続けて箪笥に入りきらなくなった下着類、それを入れるために衣装ケースを一つ、二つ、三つと増やしていく人生がいやになったころ、、、、
こんまりメソッドを知ったのだった。
さて、どういう具合に変わったかは次回!
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-30589831"
hx-vals='{"url":"https:\/\/akaboshi.exblog.jp\/30589831\/","__csrf_value":"6ac259e972c8eb5a0c85856fc5d4daa14c964b4a84bcf3d4b07bb2f27526ea5070fe11c65eb0d3ea4acb8a5c929fb1137d0080451bb34002077cd64948c23dc5"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">