人気ブログランキング | 話題のタグを見る

スマホスタンド自作

市販のスマホスタンドには大きな不満がある。

スマホをスタンドに立てたとき、充電コードが邪魔になって縦に置けない。横置きすればいいのだろうが、縦で使うことが多いので、やはり縦に置きたい。

というわけで自作。素材はプラスティック段ボール、略してプラダン。
充電コードを付けていても縦に置けるよう、台を高くした。
スマホスタンド自作_b0019674_03531210.jpg

最初、本体と後ろの支え部分はガムテープを貼って作ったのだが、見た目があまりにもその場しのぎでかっこ悪かった。
ガムテープ使ってたところも写真撮っておけばよかった。すごく貧乏くさくて、すぐごみ箱行きです!感、満載だったからなー…。

それから、プラダンをカットするときにマジックで適当に線を引いていたのだが、それがまた汚くて、その場しのぎのどうでもいい感じが、さらにごみっぽさを醸し出していた。

で、そのいい加減に引いた線を何とかごまかそうと、黒いうねうねした模様を入れようと思い立ったのだ。
で、黒い模様を入れるのならガムテじゃなくて黒いテープにしよう!と。

しかし、黒いテープも、最初はこんな感じ。ただべたべた貼ってみました、って感じ。基本、おおざっぱだからな、私…。
スマホスタンド自作_b0019674_03531978.jpg
これじゃ模様入れにくい。
マジックで描いた模様がペイズリーみたいな波のうねうねだから、黒テープもそれに合わせてクネッとした形にカットした。
スマホスタンド自作_b0019674_03590247.jpg

下の台部分にも模様入れようと思っていたのだが、忘れた。

スマホを置いてないとこんな感じ。
スマホスタンド自作_b0019674_03590880.jpg

ちょっと失敗したなー、と思うところは金色のアクリルで少しアクセントを入れてみたけど、薄かった…。もう少し目立つように濃くすればよかった。

意外に簡単にできたけど、模様、もう少し丁寧にやればよかった…。(ここまでやってもゴミ感あるし…)
いつも後悔先に立たずです…。

by akaboshi_tamiko | 2021-07-12 04:27 | アート系 | Trackback | Comments(0)