今年も猛暑、酷暑の夏です。
熱中症に気をつけましょうというニュースを見るたびに、いまここで熱中症になったら大変だ!と思い、水分・塩分補給に努めました。
その一つがこれ。

朝のお目ざに梅干しと塩昆布を溶かしたお吸い物。
これが塩分ミネラル分も摂れる優れもの。
普通は熱いお湯で溶かすんだけど、暑いし、冷たい麦茶で溶かして氷も入れて飲んでました。
他にも毎朝、コーヒーを作ってはアイスコーヒーにして冷蔵庫へ。
冷たい緑茶、麦茶も作って冷蔵庫、または魔法瓶に入れてました。
この1ヶ月、家で飲んだ飲み物にはどれにも氷が入っているという…。
熱中症を怖がるあまりに、冷たい物を飲みすぎたようで、ものすごく体がだるくなってしまいました。
炎天下、外で仕事やスポーツをする人は冷たい飲み物の方が体が冷えるのでいいと思いますが、冷房をかけた家の中で仕事している私は、飲み物は常温か温かいもので良かったんですよね。
体がだるい、、、と思った日は、冷たい物を飲むのをやめて、温かいお茶とか昆布茶、お風呂もゆっくり時間をかけて浸かりました。
それ以来、お吸い物も暖かくして飲んでます。体を温めるカレーとか生姜とか唐辛子とかも食べたら、なんだか調子いいです。
なんだか内臓が全部冷えていた、という感じでしたが、ようやく体調も元に戻ってきました。
みなさん、熱中症対策も大切ですが、夏バテ対策も忘れずに。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-30635892"
hx-vals='{"url":"https:\/\/akaboshi.exblog.jp\/30635892\/","__csrf_value":"e3e540a1093550863bb69d766949f1e7110c145d1154f543be2d37def1fe31cc78779d0543b811522a75cb0ed9cc3b630284ce9567420432b7b3e5c0d374a12f"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">