8月18日、私は帯状疱疹の診断を受けました。
しかし、その時の症状はかなり酷く、左腹部から背中へ帯(おび)状にブツブツが広範囲に広がっていたのです。
(今回、痛いこと思い出して書いたので、気を紛らすために猫の写真入れときます)
なぜもっと早く疱疹に気づけなかったのかというと…
最初の症状が「胃痛」。
胃痛で皮膚科に行くのは素人には無理でしょう。8月10日くらいからものすごい痛みが胃の周りに広がり、14日に内科に行ったんだけど、その時は皮膚には何もなかったので先生に報告せず。先生ももしお腹の皮膚を見たとしても気づかなかったでしょう…。不運と言えば不運だったかも…。
そして16日の朝くらいから赤い発疹が出て来た時、低温火傷だと思い込んでしまったこと。
胃痛で内科にかかった時(14日)、温めるといいですよ、と言われてカイロで温めてしまったので。
もちろん低温火傷には注意して、一箇所に何時間も当てる、なんてことはせず、手で持って動かしながら当てていました。でも、症状が赤い発疹だったので、これは私が気づかずに長時間当ててしまったに違いない、と思い込んだのです。うう…バカな私…。
そして、低温火傷だと思ったからこそ、保冷剤で冷やしたり、炎症止めのステロイド剤を塗ったりしました。
後で皮膚科の先生に聞いたら、それは帯状疱疹にはよくない処置だったとのこと。それが結果的に重症化させた原因の一つだったと思います…。
皆さんも帯状疱疹かも?と思ったらすぐに皮膚科に行ってください。
とは言え、なかなか気づかないんですよね。
なぜなら、帯状疱疹になった人は患部の近くの内臓が痛むことがあるので、みんな間違うそうです。(行きつけの薬局の薬剤師さんに聞きました)
私の場合は胃の周りに出たので、胃の病気だと思い込みました。
胸に出た人は心臓病かと思う人もいるそうです。
そういう内臓が痛む場合はまず内科にかかると思いますが、そのとき必ず皮膚の状態を医師に見せるべきだと思いました。
帯状疱疹だと思ってなくても、とにかく患部は見せること。
今は血液検査の結果を見て、患部を触らないまま診断することもあります。
お腹の場合は服の上からポンポンと叩いて具合を見ることもあります。(私が最初に胃痛で内科に行った時はそうでした)
医師が皮膚科でなくても、帯状疱疹かどうかわからなくても、痛い場所は必ず直接医師の目で見てもらったほうがいいと思います。
早期発見してもらうためにも、是非、見てもらって下さい。
ヤク美ちゃんからもお願いします〜。なんてね。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-30704164"
hx-vals='{"url":"https:\/\/akaboshi.exblog.jp\/30704164\/","__csrf_value":"2e0c758ca7cf375ac4990932403d99d142f5af7a5c3431c374c37742e21ca8a1ff898a37bee8b5f9000ea661340cbce0e7890f33005b241de5629c40ebfa3ca3"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">