2021年 11月 13日
病病介護のランチボックス





うひょー大変…
S坊が傍にいたので読んでやりましたよ(^v^)
万一そんな状態になったら、やって欲しくてw
ご主人のイラストまで見せました(*´▽`*)
S坊の妹も春に帯状疱疹で苦しんだそうで、いつ誰がなってもおかしくないですよねウイルスだとか?
赤星さん、しんちゃん様 お大事に・・・

家の父は、去年に脳梗塞で1か月半入院とリハビリして退院してきて、たいした後遺症も残らず(言語がちょっと)良かったな~と思っていたら、腰からと、頭の中にできものができて痛いとなり病院へ連れて行くと、帯状疱疹でした。
かなり痛いそうで、薬でちょっとマシになったようですが、元気な娘の私と、そこそこ元気な妻が居ますので、お世話はできますが、家族が病気だと本当に大変です。
家の中が暗くなるというか、お二人とも順調に回復されるといいですね。
ありがとうございます。
夫はお盆を持つ、という行動が一番できない、と言って、手でぶら下げてもこぼれない密閉容器(ランチボックス)を袋に入れて運んでくれました。
ほんとに色々工夫してくれる人で助かりました。
お父様、腰と頭に帯状疱疹とは辛かったでしょうね。お察しします。
薬が効いてよかったですね。
お父様も順調に回復しますように。
