2021年の「今年の一文字」は「金」だとか。
これを「きん」と読むか「かね」と読むかで、その人の品性というか知性がわかりますね。
私はうっかり「かね」と読んでしまい… 貧乏性なもんで…。
これはやっぱり今年開催された東京オリンピック・パラリンピックの金メダルの金、でしょうね。
もちろんお金にまつわることもあるでしょうが、意味合いとしてははやっぱり「金メダル」がメインでしょうね。

うちの金メダル猫、むふ子
さて、うちの「今年の一文字」はなんにしようかな。
夫の脳梗塞と私の帯状疱疹はかなり大きな事件でした。
ということは、「病」になるかなあ…
動けなくて引き籠った一年でもあったし、「籠」もありかも。
と書いて、今気づいたんだけど、籠城するとか引き籠るの籠って、「かご」なんですよね。
なんでひきこもるのが籠なんだろう?と一瞬不思議に思ったたんだけど、そうだ、籠の鳥だ。
籠の中に閉じ込められた鳥のような閉塞感があった一年でした。
というわけで、今年の一文字は「籠」にします。

今年一番大変だった、脳梗塞…。ではなくてMacがちょっと歪んでるように、ちょいと不具合が出てたいへんだったんですよー。これも今年の一枚。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-30916637"
hx-vals='{"url":"https:\/\/akaboshi.exblog.jp\/30916637\/","__csrf_value":"cdddcfef1619fa4f06b0153bde72bc24d85f621b45cc1ed30ffa4fc2849439c1d22d222b7d9877f5261967e63192224859975bbff8bfa074922e94ab6bad475a"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">