日之影・人情編3(というより食欲編か?)
日之影に帰省して、高千穂観光をしたとき、偶然知り合ったSさん。一緒に高千穂めぐりをしました。
そのSさんから19日にお礼が届きました。笹かまです!!
笹かま、大好きなんですよ~~~!! うれすぃ~~~!!
この笹かま、いろんな種類が入っていました!

普通の笹かま、豆腐入り、マグロ入り、チーズ入り、いろんな味の蒲鉾がミックスで!!

普通の笹かま、美味しゅうございました。

あと、豆腐入りの笹かま、これがまた美味しゅうございました!!

さすが仙台!
毎年七夕には笹かまを食べて願い事をする、という風習を作りましょう!(このネタ、私の創作ですが、いいネタでしょ?)
やっぱり、情けは人のためならず(自分のためである)って本当ねえ。
日之影では普通のことじゃけど、同じ方向の人を車に乗せる、って。でん、それでこんげ美味しい笹かまをもろたっちゃから、ねえ。
暑い日にバス停でポツンと立っちょる子を見たら、むぞなぎーからねえ、乗するって。
Sさん、ありがとうね~。