ちょっと詰まり気味
終わらんかった仕事があるき、ふるさと情報はお休みさせちもらうわん。
楽しみにしちょった人もおるこっちゃろけん、すまんねー。
仕事が終わらんとのさんねー。
訳
終わらなかった仕事があるので、ふるさと情報はお休みさせていただきます。
楽しみにしていた人もいることでしょうが、申し訳ありません。
仕事がおわらないと、大変ですよね。がんばりましょう。
注
「のさん」というのは、いやだなあ、大変だなあ、という意味で、あまりいい意味ではありません。
でも、私は宮崎の人が「のさんねえ」とか「のさーん」と言うときは、「いやだなあ(だけどまあ、ぼちぼちがんばるか)」と、後半の( )内の意味も含まれているような気がします。