お風呂の蓋を新調した。
ヒノキの蓋で、いい香りがする。
以前つかっていたのもヒノキだが、20年以上使っていて香りがほとんどしなくなっていた。
新しい蓋は、家に届いた時から梱包材を通してほんのり香り、ほどいたらいい香りがパーッと広がった。
早速お風呂に設置。

いや~~、いい香りだ!
浴室だけでなく、脱衣所、廊下にまで香りが広がり、あら、ここは温泉旅館? みたいな気になる。
これは厚さが1.8~2㎝くらいのもので、今まで使っていたのものと同じ。
もっと厚いほうが反らないとか、保温力もあるということだった。でも、今までもこの厚さのものを使っていて、毎日ひっくり返して使っていたら、困るほどの反りはなかったし、保温力も十分だった。
古いのは捨てようと思っていたけど、鉋をかけるときれいになるし、ヒノキの香りも復活するらしい。
まだ捨てずにとっておいて、多少黒くなったところは削り、電動ノコギリで小さくして、寝室に置いたりトイレに置くといいかも。
まあ、夫婦二人とも腕が痛い指が痛い腰が痛いの老夫婦だから、ノコギリやカンナを使うのはちょっと大変だ。いつになるかはわからないが、削っていい香りが復活したらまたお知らせします。いつになるかなー…。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-32201513"
hx-vals='{"url":"https:\/\/akaboshi.exblog.jp\/32201513\/","__csrf_value":"9098edcee962e471d814ffbc623bcceff1fd93e83fd52edf0b16b342360919c54474890b462b3fcdbbbb986db9fa5ae105cc7a1d9b27770b98dce21d5d5cd604"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">