人気ブログランキング | 話題のタグを見る

お若いので

今日は整形外科へ行ってきた。
骨粗しょう症と頸椎ヘルニアと母指CM関節症の診察とリハビリ。

骨粗しょう症の薬が飲み薬から注射に変わることになり、説明を受けていたら、看護師さんが私に「まだお若いので」と言う。

えっ? やっぱり? 若く見える??? うふふ。

な~んて一瞬思ったのだが、違う、そうじゃない。

「まだお若いので」というのは、若く見えるという話ではなくて、医療費の負担が1割負担になる年齢よりも若い、ということだったのだ(私の年齢だと3割負担)。

そうかー…。
この薬、かなり高額なんだけど、高齢者だと1割負担で3千円くらい。
私の年齢だと3割負担なので9千円以上になってしまう。

こういう高額な薬を使わねばならないくらい、骨粗しょう症が重いんだと思うと、ちょっと暗くなってしまった。
(今までの薬ではほとんど改善してなかった。というより、悪くなるのを何とか防いでいただけ、という感じかな)

新しい薬は半年ごとに注射しなければならないので、次回は来年の1月だ。
それまでにバランスのいい食事、ウォーキング、日光浴を頑張って、少しでも骨密度を上げたい。

日光に当たるのは、とぎれとぎれでもいいから一日20~30分。と言われても、なかなか外に出ない生活だからなあ…

ま、お若いのでね、もっと外に出て日光を浴びねば。外に出なくても窓際で昼寝するとか。

このところ深刻な病気をいろいろ患っているけれど、頑張って少しでも症状を軽くしたいな…。

Commented by bumidayat at 2023-07-09 00:39
こんばんは、Sariです。

お薬、高いですね~、診察料は大したことないのに…
でも夫72歳、私71歳ですが、二割負担ですよ。
一割は後期高齢者なのかな?

この半年で夫は3回+α 入院しましたが、
入院費は 5~6年前の3割負担だった私の入院費よりお割安観がありました。
もちろん夫は一度手術しましたので、その時は10割で手術代を計算したらゾッとしましたが。
Commented by bumidayat at 2023-07-09 21:40
あ、読み直したら変(◎_◎;)

2割負担ですが、元々は手術代はいくらだろうと
10割を計算したらゾッとしたということで、シツレイしました。
Commented by daisy at 2023-07-10 02:10 x
こんにちは。
早速ですみません。。
真弓定夫先生の本・・図書館にあるので
よかったら読んでください。

日本人のカルシウム源は小魚と菜っ葉。
小松菜・大根葉・その他色々・・

乳製品は採るとそれ以上のカルシウムが流出します。
酪農大国ニュージーランドは
骨粗鬆症世界一・・
どうか検索してみてください。

大好きだからいつまでもお元気でいてほしいです。

どうぞ宜しくお願いいたします。
Commented by akaboshi_tamiko at 2023-07-10 20:40
★Sariさん
骨粗しょう症の薬は、1割負担の後期高齢者のかたが使うのが多いんでしょうね。私の年齢では珍しいのかもしれないです。

でも、3割負担でもありがたいですよ。10割負担だとすごい値段になりますしね。
高額医療費の控除もありがたいですよね。
Commented by akaboshi_tamiko at 2023-07-10 20:44
★daisyさん
早速検索して、電子書籍になっているものをすぐに買いました。
紙の本も注文してみます。
ありがとうございます!
カルシウム、ビタミンDを摂ること、ビタミンDを体内で作るよう日光に当たること、骨芽細胞に刺激を与えるよう運動(ウォーキング)すること。
やんなきゃならないのに、なかなかできないですが、頑張ります!
Commented at 2023-07-11 02:19 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by bumidayat at 2023-07-13 00:19
こんばんは、Sariです。

骨粗しょう症と言えば、腰の曲がったおばあさん、
今でもときどき見ますが、
他の国でも骨粗鬆症の方はいるはずなのに、腰の曲がった高齢者の姿は見たことがない…
というかかいがいの街角の映像といっても観光地ばかりですものね。
どんな状態なんですかね・・・
Commented by bumidayat at 2023-07-13 00:33
Sariです。
今ね、こんなの読んだのですよ。
カナダと日本の比較が出ているのですが、
カナダの骨折率が減っている理由についてなにもなくて・・・
https://www.min-iren.gr.jp/?p=33407
本当だったら素晴らしいことですよね。
Commented by akaboshi_tamiko at 2023-07-14 00:50
★鍵コメントさん
私の本などがお役に立てたとのことで、すごくうれしいです! 
いろんな情報もありがとうございます!

少しずつ頑張ってウォーキングを続けようと思います。
励みになりました。
Commented by akaboshi_tamiko at 2023-07-14 00:54
★Sariさん
今の若い女性も極端に日焼けを嫌うので、日光が足りてなくて骨粗鬆症になる人もいるらしいですね。
私も日の光を浴びない生活が40年以上続いているので、なんとか頑張らねば。

そして、カナダの情報、どういう治療法ができたんでしょうね。
日本でもその治療法が受けられるといいなあ…(他力本願…)

自分で頑張って歩いたり日光浴しなければ…。
by akaboshi_tamiko | 2023-07-08 23:30 | 骨粗鬆症/高脂血症 | Trackback | Comments(10)