10年手帳を1994年から買い続けている。

1994年~2003年
2004年~2013年
2014年~2023年
10年分が1冊になっているので、1日分を記入するのはごくわずかなスペース。
日記というよりメモ。
きっちり毎日つけているわけじゃなく、大きな事件(手術とか事故とか)を書いたり、ちょっとした書類やメモ、捨てるのは惜しい情報を手帳に貼りこんでいる。
例えば、この小さなメモは2006年10月31日に福岡空港で買った柘植の櫛についていた取説の紙。

こういう紙ってつい失くしてしまうけれど、10年手帳に貼っておいたおかげで失くさなかった。
しかも、8年後に歯の欠けを直してもらうために連絡したら、ちゃんと修理してもらった。
いやー、助かる!
巧工芸 竹本博哉様、その節はありがとうございました!
そして、この紙を失くさなかったのはこの10年手帳のおかげ!ありがとう10年手帳!
10年手帳も今年3冊目が終わる。
来年からの10年手帳を購入しようと、近所の店やネットを探してみたら…
なんと、10年手帳、同じ形のものがない!この大きさで10年物がほしかったのに!
10年手帳のその後はまた明日!
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-33612980"
hx-vals='{"url":"https:\/\/akaboshi.exblog.jp\/33612980\/","__csrf_value":"ef5417098dc7b24b888abe01f57c7ffb31e0972168777d5de43000e32dc19df10a8e9eb3ebbfdb623d24d58fcc1b8b87ed4d6ec03e8d4b499a2e94efa63a18fc"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">