ここ数年、体が痒くて痒くてかさぶたになるほど掻きむしってしまうことがあった。
保湿剤やかゆみ止めを塗ってもおさまらないかゆみ…。
眠れなくて、ものすごく困った。
ガリガリ掻いたあとが太いみみずばれになり、そこにキンカンとかウナコーワとかを塗るとヒリヒリしてかゆみがちょっと治まる。そのすきにエイッとばかりに寝るしかなかった。
(かゆみは眠れないけど、痛み…というよりちょっとした激痛のほうが何とか我慢できる。とにかく痒いとずーっと気になって眠れないのだ)
ダニに食われたのかな?とか思いつつ、翌朝体をみると、かさぶたになっているところもあるが、虫さされのあとは何もない。かゆみも治まっている。
でも夜になると痒くなる。いや、つらい。本当につらかった。
こういうかゆみ、私の友人にも多い。
夜になると痒いけれど、朝になったらおさまっている、とか。
それから、私の母も晩年は、毎日かゆみ止めを体に塗っていた。80代半ばころから93歳で亡くなるまで、毎晩、姉が体に塗ってあげていた。
この話を友人にすると、「そういえば私の母も毎晩かゆみ止めとか保湿剤塗ってた」と言う人が多い。
母が通っていたデイケアセンターでも、ショートステイする女性利用者さんたちに職員さんがかゆみ止めを毎晩塗っていたという話を聞く。
こんなしつこい体のかゆみ、皆さんどうしてますか?
実は私、あることをやってこの悩みが一気に解消したんです!
それは女性ホルモン補充療法だったのです!!
この女性ホルモン補充療法について、明日、詳しく書きますので、ちょっとお待ちくださいね!!
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-33786201"
hx-vals='{"url":"https:\/\/akaboshi.exblog.jp\/33786201\/","__csrf_value":"1c7f6852dc3a9aaf94b6554530c6a14d83251496f86dcbddbce70b5a12b34ea118c9f5e69a5e010c6a5d98c284a6f3c09b6e18fa46f49f9b148e7b0fb54376e0"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">