人気ブログランキング | 話題のタグを見る

赤星たみこの戯言・放言・虚言日記♪ akaboshi.exblog.jp

漫画家・赤星たみこの日記です。 


by akaboshi_tamiko

地震

ミャンマー大地震での被害状況が続々と入ってきて、被害の大きさがわかるにつれ、言葉を失う…。

被害にあわれた方へお見舞い申し上げます。
亡くなられた方も多く、ご冥福を祈るばかりです…。

ミャンマー出身の日本在住の方がテレビで、ようやく国の家族と連絡が取れてホッとしていたのを見ました。無事でよかった…。

これから世界中から支援の手が差し伸べられるでしょう。
日本は地震後の救助活動や支援には長けているし、長期的に支援をするのでありがたい、と言われているとネットニュースで見たことがあります。
日本は地震、台風などの自然災害が多く、救助や支援が大事だと身に染みてわかっているからこそ、長期的な支援をするのだと思います。

私も個人でできること(寄付)をしようと思います。

能登、熊本、東日本、阪神淡路、たくさんの災害を、覚えておくこと、忘れないことがまず大事。
どうしても地震災害が記憶に残りやすいけど、台風や集中豪雨の被害もあるし、自分自身の防災意識も、気を引き締めて覚えておかねば。

「覚えておくこと」が、年を取るとどんどん難しくなるけど、こうやって書きとめておくのも大事かな、と思います。

Commented by bumidayat at 2025-03-30 23:01
あの軍事政権で、寄付したお金がそのままの額で現地の人々の役に立つのか疑問ですけどね・・・
崩壊した多くの高層ビルのほとんどが中国が建てたと聞いてさもありなんと…中国・ロシアがさっそく救援の手を差し伸べ始めたとニュースで見ましたが、今までの国際的な災害の時にように形だけのものでないようにと願います。
日本の救助隊は被害の大きさや広がり等をきちんと把握して計画を立ててからでしょうね、一番お役に立つと期待します。

これを機会に軍事政権がつぶれるといいなぁ・・・
Commented by akaboshi_tamiko at 2025-04-01 00:41
★Sariさん
ほんと、それは思いますね…。
でも、個人で出来ることと言ったら寄付くらいしか思いつかないし、物資を送るにしても届くかわからないし、お金が一番…。必要なところに届いてくれ!と祈りつつ寄付するしかないですね。

軍事政権というのは、いつの時代もどの国でも、怖いものですね。

日本は一応軍事政権ではないけど、独裁政権ではあるので、一党独裁をなんとか多党回り持ち政権にしてもらいたいです。
by akaboshi_tamiko | 2025-03-30 22:47 | Trackback | Comments(2)