人気ブログランキング | 話題のタグを見る

草のせいかなあ?

06/02/02/木曜
猫が玄関でウンチをするのがつらい・・・。
でも昨日と今朝はしてなかったんです!!

猫の草を用意して食べさせていたので、ゲロはたくさんいたるところにありました。
だから、ゲロを好きに吐けるからストレスなくて玄関ウンチをしなかったのかも??? 

毛玉ケアのキャットフードを食べているから草はあまり必要ないかも、と思っていたけど、やっぱり草があると喜ぶから、必要なんですよね。

だけど、草があるからウンチしなかったんだぁ~~(はぁと)、と喜んでいたのもつかの間、昼過ぎに、しっかりしたウンチがありましたよ・・・玄関に・・・。

でも、昨日の朝からずっとしてなくて、今朝もしてなかったのは草のせいでしょうか? こんな長時間玄関にウンチがない状況なんて、そうめったになくて、超喜んでいたのに、昼過ぎにまた見つけたときは、がっかり・・・・・。

あとは何をどうしたらいいのでしょうねえ。
Commented by eri at 2006-02-03 00:52 x
こんにちは。
私は、ネコは飼ったことないのですが、ペットショップ勤めを6年してきた経験とちょびっとの知識で考えてみました。
参考になるかわかりませんが…

『玄関でウンチ』ということは、玄関の靴を脱ぐ部分の所?脱いで上がった部分?どちらにしても、、タイルとか、フローリングとか、硬くてつるつるした素材の所にどぉぉんとウンチが乗っかってる状態という事ですよね?
ネコって、砂とかで隠そうとする。という一般の認識を覆してくれてますね~
ならば、思い切って、玄関にもトイレを設置したらどうでしょうか?
トイレと(人が)決めてあるところにしてくれないのなら、本人がしたい場所をトイレにしてあげる。…ということで。
臭いの面でも、片付けの面でも、ネコ砂にしてあるほうがそのままズバリを片付けるよりもマシなのでは?
…という、消極的な方法はいかがでしょうか?
《つづく》

Commented by eri at 2006-02-03 00:53 x
《つづき》
ウチは犬がいますが、
今、トイレが設置してある場所は、本人が決めました。
ホントは私的には違う所に設置したかったんですけど、本人がどうもそこがいいらしくて…
なのに最近、コタツでおしっこするんです。なんかカレなりに言い分があるようなんですけど…理解できなくて困ってます。
センセイ、コタツにおしっこより、玄関でウンチの方が、ぜんぜんいいです。うらやましいくらいです。

ところで、ウンチの話題ついでに、ペットショップ勤務時代の、仲間内の用語をご紹介したいと思います。
『ウンチ4段活用』
ウンコ→ウンチ→ウンニョ→ウンピ
硬さの表現です。
「え~っっ○○ちゃんがウンピしてるぅ~」 
と言えば、「あ、○○ちゃん、おなかこわしてるんだ、それはマズイな…」
と、通じるってわけです。
by akaboshi_tamiko | 2006-02-02 21:44 | ペット | Comments(2)