2006年 03月 12日
お茶ガラ掃除
今日はカタログハウスでのセミナーでした。受講者も多く、盛会でした。
終わった後、プチオフ。いつもサイトに来てくださる方や、以前からのネット友達とお茶しました。
楽しかったです~~~。
その後、日之影・高千穂の復興、観光客誘致のために何が出来るかを話し合う会議に出席。
日之影・高千穂出身者が集まって有意義な話が出来ました。
それから千葉へ帰ってきて、食事して家へ戻ったら、もう12時すぎ。
それから洗濯と掃除をしました。
洗濯しながら、お茶ガラをまいて箒で掃いてホコリを取ったら、すごくきれいになってすっきり!
家の中もお茶の香りがしていい感じ。
夜中過ぎの掃除は、掃除機かけると近所迷惑になる、、、という刷り込みが出来ているのは、かつて壁の薄~~~~い安普請のアパートに住んでいたから。
今は隣との距離もある家だから、夜中に掃除機をかけても大丈夫なのに、やっぱり夜中の掃除機ははばかられます。
そんなときは箒。
箒だけだと埃がパワパワ舞うけど、お茶ガラをまいて掃くと埃が舞わずくしゃみも出ず、気持ちよく掃除できます。雑巾がけしたみたいにきれいになるしね。
あ~、いい気持ちで眠れます。

講演やってお茶して会議出て千葉まで戻って
洗濯掃除(~ヘ~;)ウーン見習わねば。。。
その元気はどこから来るのでしょう?うらやましい。
友達も来たので、掃除しないと寝るスペースが無かったわけで・・・。
洗濯も、今回は少なかったんだけど、友達を数日入ったお風呂には入れられないので、お湯を抜くのにただ捨てるともったいないので無理やり洗濯したわけで・・・。
パワーというより「しかたなくやった」だけです・・・。

二日入ったお風呂のお湯を抜かないと沸かせません=洗濯です。
お友達が来たならしょうがなかったですね(^。^;)
お疲れさま。
私は今からダッシュで洗濯&お風呂沸かします。
なんだかだるいけど「しかたなく」やりますっ!!
昨日は風が強かったから洗濯しなかったし・・・たまってます。
気合入れてがんばります!

日之影・高千穂出身者の会議、というと大げさですが、友達が集まって「どげすっか~?なにすっか~?」と話し合っただけなんですが、このことは私のブログ「がんばれ高千穂線と沿線の町!」に書く予定です。
そのブログのURLは、赤星コムのトップページにありますから、ぜひアクセスしてください。よろしくお願いします。