人気ブログランキング | 話題のタグを見る

視察に行って来ました

06/11/14/火曜
今日はバイオマス利活用表彰の応募物件の視察でした。
八街市内にある明朗塾という障害者の施設です。ここで廃食油をあつめてBDF(バイオ・ディーゼル・フューエル=化石燃料(軽油)ではなく、植物性の油を原料にしたディーゼルエンジン用燃料)を作っています。

そこがもともとの応募用件だったんですが、BDF以外にも、この明朗塾ではパンを作ったり宅配のお弁当を作ったりしています。
このお弁当がおいしかった~~~~!!
こんな感じの日替わりです。↓↓

視察に行って来ました_b0019674_2218515.jpg

これで450円!安っ!!
いろんな種類があります。↓↓
視察に行って来ました_b0019674_22302910.jpg

明朗塾の方に画像アップしてくださいと頼まれたので、明朗塾から直接アップしました。他にもまだありますよ~。
おいしいお弁当でしたよ~~。
朝、電話で予約して宅配してもらうのだそうです。ただ、八街市内で、あまり遠くまでは出来ないそうです。
お蕎麦屋さんとかでも出前はあまり遠くまではしないですものね。それは距離制限があって当然。うちまではちょっと遠すぎてダメみたいだけど、パン屋部門もあるので、今度食パンを買いに行かねば! 今日、視察の途中で寄ってみたらすでに売り切れでした。
残念!!
Commented by 内藤 晃 at 2006-12-11 21:21 x
赤星様。こんなに大きく取り上げていただきまことにありがとうございます。光栄です。実は今日初めて気づいたのです。明日早速職員にも伝えて喜びを分かち合おうと思います。宅配弁当事業は現在1日あたり200個を超える勢いで拡大を続けています。パンはクリスマスまでの限定品がまもなく発売されます。苺風味の超美味しいデコレーションブレッドです。BDF事業に関しては、このところ朝はとても冷え込み氷点近くまでの日がありますが、障害者の方も職員も鋭意取り組んでいます。
Commented by akaboshi_tamiko at 2006-12-11 23:59
内藤様、コメントありがとうございます!
おいしいお弁当、また食べたいのですが、配達は無理でも、予約しておいて取りに行くのはどうでしょうか? たまにはそういうことをしてでも食べたいくらいおいしかったです~。
Commented by 内藤 晃 at 2006-12-12 12:00 x
赤星様。ノープロブレムです。現在配送車を増強し(本日3台増車計画のうち1台が納車されました)配達エリアを少しずつ拡大していきます。できるだけ多くの皆様にお楽しみいただければと考えています。それから……この「めいろう日替り松花堂弁当」には50個に1個の割合で「無料券」が入っていて、ラッキーな方はそのお弁当が無料になるのです。次回以降のご注文のときにご利用いただくこともできます。お弁当のふたを開ける楽しみがたくさんあります、というわけです。
by akaboshi_tamiko | 2006-11-14 22:22 | 仕事 | Comments(3)