2006年 11月 14日
視察に行って来ました
今日はバイオマス利活用表彰の応募物件の視察でした。
八街市内にある明朗塾という障害者の施設です。ここで廃食油をあつめてBDF(バイオ・ディーゼル・フューエル=化石燃料(軽油)ではなく、植物性の油を原料にしたディーゼルエンジン用燃料)を作っています。
そこがもともとの応募用件だったんですが、BDF以外にも、この明朗塾ではパンを作ったり宅配のお弁当を作ったりしています。
このお弁当がおいしかった~~~~!!
こんな感じの日替わりです。↓↓

これで450円!安っ!!
いろんな種類があります。↓↓

明朗塾の方に画像アップしてくださいと頼まれたので、明朗塾から直接アップしました。他にもまだありますよ~。
おいしいお弁当でしたよ~~。
朝、電話で予約して宅配してもらうのだそうです。ただ、八街市内で、あまり遠くまでは出来ないそうです。
お蕎麦屋さんとかでも出前はあまり遠くまではしないですものね。それは距離制限があって当然。うちまではちょっと遠すぎてダメみたいだけど、パン屋部門もあるので、今度食パンを買いに行かねば! 今日、視察の途中で寄ってみたらすでに売り切れでした。
残念!!

おいしいお弁当、また食べたいのですが、配達は無理でも、予約しておいて取りに行くのはどうでしょうか? たまにはそういうことをしてでも食べたいくらいおいしかったです~。
