近所探訪
6月2日に母が日之影からやってきました。
長女の家と私(三女)の家が同じ市内で近いので、2日からうちと姉の家を行ったりきたりしています。
姉が仕事がないときはいろんなところに連れて行って、親孝行をしているようです。
ゲルマニウム温浴、巣鴨、泉岳寺、九十九里、成田、いや~、まだ10日くらいなのにものすごい勢いで観光してます。元気でいいことです。
今日は姉と一緒に母を連れて九十九里へ行って、いわしを食べてきました。帰りに伊藤左千夫記念館で記念写真。

肝心の母は映ってないのがご愛嬌。
あとバラ園とか、近所の明るい霊園を見学。父のお墓をどうするか話し合っていて、その参考に「こんないろんなデザインの墓石があるんだよ」と見に行ったのでした。

写真a ステンドグラス入り b猫の形 c一つの区画に数家族が入っています
d鳥のような形 eこれもいくつかの家が入った区画 fお墓に入っている人の年齢が4歳でした…。墓石に彫ってある絵は、きっとその子供の絵ではないでしょうか…。
明るいイメージの霊園ですが、やっぱり子どものお墓は悲しいですね…。