徹夜続き
今月は徹夜が何回か続きました。さすがに疲れますねー。
40代後半で徹夜すると、身体もお肌もボロボロです。まさかこの年で徹夜しようとは・・・。
まあ、普段の仕事の管理がダメだった自分への罰ということでしょう・・・。
もっと早め早めに仕事を上げていれば・・・。後悔先に立たずですね。
新潟の地震は本当に日を追うごとに被害の深刻さが明らかになってきます。
うちがソーラーパネルを入れたとき、その会社の担当の方は、阪神淡路大震災を体験した方でした。
災害時の長期の停電を経験した方で、その体験もあってソーラー発電の会社に再就職したのだそうです。人に役立つ仕事がしたい、と。
そして、今回の新潟地震にも、その方のお父様が今日からボランティアに出かけられたそうです。
自分たちがやってもらったから、少しでもお返ししたい、ということでした。
そのお父様は左官屋さんなので、本当に被災地では役立つと思います。
そういう技術を持っていない人はどうすればいいのか・・・。
これはもう、義捐金が一番です。
私も今日、義捐金を送ってきました。
郵便局で現金書留を出したのですが、こういう見舞金は送料がかからないんですって!!
知らなかった~。郵便局もやるじゃん! と思いました。
みなさんもぜひ義捐金を!
郵便局や銀行に行けば、あて先はすぐわかると思います。
阪神淡路大震災のときはたしか9億円くらい集まったはずです。
今回の被害は、死者の数こそ阪神淡路より少ないですが、地元の方たちの経済的損失と復興への困難さは、それ以上かもしれません。台風のおかげで地盤が緩んでいるところへの地震です。土砂崩れの被害は相当なものでした。
これから雪が降ってきます。
寒くなり、日照時間も減ってくるし、なんとか暖かく冬が越せるよう応援したいと思います。